山県の栗を味わう幸せ。
JAぎふ 山県ばすけっとの特徴
山県市東深瀬の新しく綺麗な直売所で、栗を使った特製モンブランが楽しめます。
日曜日9時半過ぎに着。店舗前駐車場は3.4台の空き。お目当ての利平栗入荷マチ。でまだない10時からオープンの併設店でアイスクリームを食べて待つ。値上げして850円になった(泣)今の季節は栗関係のスイーツが沢山ある店内では試食もある、この日は飛騨肉カレーの試食あった毎年恒例のドライブ無事終了。
道の駅ではないけれど、このあたりでは有名なマーケット。小さな道の駅より流行っていますし、品ぞろえがよいです。しかも岐阜のものを取り扱っているので、もしこちらにくる際はぜひ。レストランも併設されており、おみやげからお食事まで楽しめます。地酒も販売しています。トイレも独立していてキレイ。山県インターを降りてすぐのところにあるのでたとえばモネの池に行くついでに立ち寄るとよいでしょう。
なかなか待ち時間はメニューによってはある。岐阜なのにお魚のメニューがあったので頼んだけどなかなか美味しかった。白玉も頼んだけどテイクアウトにすると黒蜜が付かなくなるのは何故だろう?
今回で3度目の訪問。15時位に伺いました。駐車場は店の前と、そこが満車であれば高架下に第2駐車場があります。レストランは15時ラストオーダーでしたので、食事は出来ませんでしたが、ソフトクリームなどは外にある、販売所で購入可能でした。お土産もこちらでしか販売してない物もあり、お酒も地元の物のラインナップが結構あります。少し遅めの時間でしたので、卵などは売り切れていましたが、野菜や今回は購入しませんでしたが、以前食べたプリンなどのスイーツなどまだ残っているものもありました。今回購入したのは、1番人気のしいたけ出汁とにんにく王子(50円引きだった)。出汁は希釈しても風味豊かで家のお吸い物などで活用させて貰ってます。にんにく王子はにんにくの香りがかなり効いたスイートソースで、これも家の焼き肉などで大活躍してます。(こちらは他の場所でも買えますが。)小規模ではありますが、まだ施設自体比較的新しいのできれいだと思いますし、春はイチゴ、秋は栗など季節限定の商品もありますので、季節を変えて訪れるのも良いと思います。
TikTokでとても美味しそうな栗のソフトクリームを見つけたので来店しました。しいたけスープやお米の試食があったり、新鮮なお野菜や果物、栗等も販売されていました。栗は有料(200円)で機械で皮を剥いてもらえます。ソフトクリームは栗の味がしてめちゃくちゃ美味しかったです。暑かったのでレストランの中で食べました。
山県市東深瀬にあるJAぎふの直売所、道の駅の様なお店です。地元の農家さんの野菜を始め、スイーツやパン、総菜からお土産まで結構バラエティに富んだ品揃えです。それ程、広くない店内に所狭しと商品が並んでいます。店内には山県ごはんと言うレストランもあります。お店の前に、駐車場があります。
栗を買いに行きました。この時期各地で栗が売っていますが、ここの特徴は有料ですが栗の皮剥きサービスがあることです。栗は品種、サイズごとに売っていて選びやすい。レジで皮剥きサービス代(200円)を併せて支払い、店舗外の駐車場脇にある皮剥き機のところへ買った栗を持っていくと係の方が3分くらいで剝いてくれました。実をなるべく多く残すためにだと思いますが、皮剥きは渋皮が2割程残った感じです。(帰宅後軽く茹でたら簡単に取れました)でもこれがたったの3分で200円でやってもらえるというのはめちゃくちゃ便利。店舗は新しく、お土産物は地元中心に岐阜県内の各地のお土産もありました。栗といちご、もみじたまご関連のお土産が多かったです。平日に訪れたのですが割と人が多くて人気のスイーツは待ちになっていた模様。
東海北陸自動車道の山県で降りて、すぐ近くのJA岐阜 山県バスケットさんに行ってきました。ココは地産地消の野菜等が買える他、パンからデザートまでいろいろ買えます。イメージ的には、道の駅ですね。中ではちょっとしたフードコートがありご飯も食べられるのですが、お昼時は結構混んでます。(夕方16:00までの営業なので、ご注意ください!)飛騨牛から、なぜか海もない県なのに?海鮮まで食べられます。(他の方が食べられてるの見て、量が少なそうなので若い人にはオススメできません💦)個人的には、他にもいろいろ食べてみたいので、リピートありだと思ってます。
少し前にできたバスターミナルに併設の道の駅的なやつ。いつもこの先にあるタチヤへ行っているのでたまに寄ります。ここはタチヤと違ってクレジットなどが使えるので、同じようなものを買うならここで買う場合がありますが、タチヤほどの品揃えはないので、ちょこっと買う程度です。飲食をできるスペースもあるのですがそちらはまだ行ったことがありません。何やらおいそそうなイーゼルが出ていますし、そこそこ人も入っているので美味しいのがあるんじゃないかなとは思いますが、なかなかご飯食べにいくところという感じがしないので、いく機会が今後あるかどうかは不明。でも、地元のものがあったり、パンマルシェのパンも置いてあるので、これからもたまに寄ると思います。
| 名前 |
JAぎふ 山県ばすけっと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0581-32-9720 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山県に因んだ食べ物がたくさんあって見てるだけで楽しくなります。栗を買いに行きました。栗剥きの機械はとてもありがたいです。でも、値段は少々高めですね〜。栗ご飯にして美味しくいただきました!