青い海と空を渡る、10分の船旅。
二十四の瞳映画村渡し舟の特徴
渡し舟で10分、映画村へは素早くアクセス可能です。
オリーブ公園の海沿いをクルーズしながら楽しむ旅が魅力です。
スケジュール確認で安心、安全な船旅を提供しています。
渡船場から電話すると、向こう岸から来てくれました。漁船です。料金はバスと同じ500円。私は出身が瀬戸内海沿岸なので、懐かしく感じました。
オリーブ公園から二十四の瞳映画村までの渡し船です!バスより着く時間は早いです!漁師さんが使ってそうな小さな船でしたが、これがまた味があっていいです!日常では乗れないですから!遊びにきたよ感がより一層増します!小豆島に行ったらまた乗りたいなと思います!是非晴れた青空の元乗りたいです!
小豆島でオリーブ園から映画村に向かうならバスだと大回りになり時間かかるから渡し船の方が良いですよと宿の方に教えてもらい乗りました。操船は素朴な漁師さんって感じで乗ってる間風を切りとても気持ちよかったです。そして段々映画村が近づいてくる感じも良かった。周遊バス移動も良いのだけど渡し船移動もオススメです。
オリーブ公園の海沿いから映画村へ車で行くと30分は掛かるけど渡し船だと10分クルーズ気分も味わえてのショートカットで便利です船は随時往復してるので船着き場に船がいなくても暫くしたら戻って来ます電話確認も出来るので安心です運休もあるのでスケジュールは確認必須船に乗り込んだらライフジャケットを装着先頭さんに500円を支払って出航です。
小石先生が息子に送ってもらう情景を思い出せます。
ここから学校へ行くんだーっと良い気分になれる。
二十四の瞳はバスで行くと30分以上かかるのですが、オリーブビーチから渡し舟が出ていました。二十四の瞳映画村のチケットと往復渡し舟で1550円でした。普通の小さな漁船?でしたが、海風が海上で爽やかでした。水面もキラキラ。おんな先生が分校へ渡るのを再現されてるそう。
青い海と青い空に挟まれてとても素敵な夏の思い出ができました。10分で目的地へと到着しましたがもうちょっと乗っていたいぐらい爽やかな風が気持ちよかったです。
二十四の瞳映画村まで10分ほどの船旅。貸切状態で旅情に浸れました。船頭のおじさんは少しぶっきらぼうな面もありますが、島の人らしい良い意味で適当な感じが面白いです。近くを大型船が通るとかなり揺れます。
| 名前 |
二十四の瞳映画村渡し舟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7781-5112 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
渡し舟に初めて乗りました。船頭さんもすごく優しいです。海から島を眺めることができ、10分位の舟旅を楽しむことができます。チケットは近くの建物【オリーブナビ小豆島】で購入できます。二十四の瞳映画村の入場チケット付きは往復船券です。帰りも舟に乗り、素敵な景色を見ながら帰ってきました。たまには舟に乗り、のんびり景色を見るのもいいですね。