町田市の公民館、自由に使える!
町田市 まちだ中央公民館の特徴
ワクチン接種ができる綺麗な建物で安心感があります。
金曜日の18:00から調理実習室でのまなびテラスが人気です。
JR町田駅から近く、エスペラント語の学びにも利用されています。
先日、ワクチンの接種をさせていただきました。Wi-Fiもあったりして、待ち時間も気楽に待てました。
朝は時期や曜日によって観光バスの待ち合わせになっています。おじいちゃんおばあちゃんの楽しみです。孫がついていくのは微笑ましいですね。皇紀2683年(令和五年)
綺麗な建物です。
ワクチン接種で訪れました。
少し使いにくいかな。
数少ない 自由に使える椅子とテーブルがありますコロナなので椅子の数は少なくなりましたが。
いつも使用させていただいてます。とても良い芭蕉です。
金曜日の18:00から調理実習室でまなびテラスという夜間中学的なクラスがあります。国語、算数、日本語、英語など。誰でも無料で参加できます。楽しいですよ。
青年会議所の総会で「ホール」を利用しました。定員が100人を超えて収容ができ、プロジェクターもきれいに映り、使い勝手がよかったです。
名前 |
町田市 まちだ中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-0071 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/chuokominkan/cul07.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いつも会議室を利用しています。