現代美術の宝庫、醤油組合が変身!
小豆島現代美術館 MOCA HISHIOの特徴
面白い現代芸術作品が満載の美術館です。
暗い醤油組合の建物が明るく生まれ変わりました。
KOHIRA CAFEで休憩しながら楽しめるスポットです。
現代美術に興味のある方なら絶対楽しめると思います。島内に他に4施設あるので、セット料金だと1,400円もお得になります。(2024.9)
道向かいのジョルジュズギャラリーのカフェを通り抜けて、振り返ったところにあるカフェの小窓が現代美術館の窓口になってました。入場料は1500円で支払ったときに美術館の作品の作者が紹介されているファイルを貸してくれました。館内は撮影OKです。レトロな建物で、特に階段の雰囲気が良かったです。部屋の壁に植物の絵が描かれていて、窓の外には本物の竹林がっていうアートとリアルの対比や、ファンシーな感じと和風な竹っていう対比が面白くて一番気に入りました。あとは映像作品で4人の人がぐるぐる回ってるのが気になって、ぼーっと見てました。もし椅子があったら座って見れたので、ずっと見てたかもしれませんね。
無料で見れる割に中にはこんなアーティストの作品が?という世界的に有名なものがあったりしてびっくりした。また加山雄三や山下清などもあり、無名有名、内容がごちゃまぜで統一感はないがぐるっと観ると面白い。絵に値段がついてるので実際買えるのだと思う。エゴンシーレの絵が76,000円で売っていた。建物は古い会館のような感じで階段などはレトロな雰囲気。地元作家の作品などもあった。写真撮影ももちろん可能でした。
面白い現代芸術作品が満載です。楽しかった!
個人で始めたギャラリー 正式開館は瀬戸芸に合わせて来年から😁暫く空いていた醤油組合の建物 飽くまでmodern art 暗かった醤油組合が漸く明るみに出た😃散歩の次いでに観てみよう 休憩は前のKOHIRA CAFEで これは宣伝😅裏から入れるよ。
| 名前 |
小豆島現代美術館 MOCA HISHIO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-6725-9494 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いろんなアート作品がある空間で素晴らしい時間を過ごすことができます。