西方寺脇の古墳を探訪!
西方寺裏 横穴墓群の特徴
古墳時代の横穴墓群が点在する歴史的な場所です。
西方寺の墓地の脇に位置し、アクセスが便利です。
歴史好きにとって魅力的な遺跡が楽しめます。
スポンサードリンク
西方寺の墓地の脇に存在する古墳時代の横穴墓群。4基存在するとされていますが、現在2基だけ見ることができます。説明板などはありません。
スポンサードリンク
| 名前 |
西方寺裏 横穴墓群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
こちらは2024年09月15日の訪問となります。以前訪問した際に訪れ忘れており改めまして。6~7世紀のものらしいですね。境内からも墓地からも行けます。境内からは山門潜って右手沿いに、墓の方へと……。全部で四基あるらしいですが行けるのは二基だとか。他の方も書かれてますが片方は塞がっています(ただし、空いてる一基の穴の右手に穴があって繋がっている)。中に観音様がある横穴墓なんて珍しいな……。よく見ると観音様が載ってるの、石の棺桶なのかな? ちなみにここいら脆そうでこの一基すら後に塞がるかもなので行くなら今ですよ!