古い建物に隠れた静かな図書館。
鞍手町中央公民館の特徴
職員が親切で、訪れた人に優しさが感じられます。
中にある図書館は穴場で、幼児用のスペースも整っています。
毎年12月には美しいイルミネーションが楽しめます。
参議院選挙の会場になってましたので、伺いました。
職員さんたちが親切です。外装がきれいになっていました。
隣に病院が移動してくるっていうこともあり外観がきれいになってました中はわかりません近いうちに役場も周辺に移動するようなので周りもきれいに整備されていくでしょう。
確定申告の為に伺いました。
建物は古いですが、中にある図書館は穴場だと思います。静かだし、新しい本も定期的に入っています。
建物は老朽化しつつあるが清掃も行き届き、図書館も幼児用もあり、また高い位置にあるので眺めが良い。
いろいろな目的で利用できるみたいです。
図書室 にもなっているが、 本が少ない。 血圧計がある 新聞が読める: 西日本新聞 読売新聞 毎日新聞。
静かでゆくりとできます。
名前 |
鞍手町中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-42-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

文化はあった❗さほど…、昔と変わらない❗