自然の中で遊び尽くそう!
自主学童保育 ささのはクラブの特徴
自然の中での活動が充実しており、とても喜ばれています。
土曜日にはお弁当を持って遊びに行く子供が多いです。
小学生の兄弟が安心して通える環境が整っています。
自然の中での活動を重視しており、その環境が合ううちの子は仕事のない土曜日もお弁当を持って遊びに行く程気に入ってます。朝6時の警報でわくわくが閉まっても、ささのはクラブは開所してるので仕事を休まなくて済みます。お仕事が忙しいパパママにおすすめです。
小学校1年生と3年生の兄弟を預かっていただいてます。2人ともささのはの仲間や指導員さんが大好きで、帰宅後は、「こんなことがあった」「あんなことがあった」と、楽しそうに話してくれます。私たちにとっては、とてもあたたかい、第2の我が家のような存在です。
娘がいつもお世話になっております。娘にささのはクラブの感想を聞いたところ、夏休みなどにプールやアスレチック、人形劇など色々な場所に行けて楽しいと言っておりました。また、他の学校との仲間も出来てうれしいとのことです。低学年から高学年が一緒になって行動するため、時には子供同士のトラブルが発生することもありますが、指導員さんが親身になって対応してくれ、早急に解決に導いてくれます。娘にとって、放課後に親がいない間の生活の場所となっており、非常に助かっております。
息子がお世話になっています。子どもたちは、経験豊富な指導員さんたちに見守られながら、其々の個性を大切にまた活動拠点(野川こども文化センター内プレイパーク)を活かして伸び伸びと過ごしています。低学年生にも役割りを与えてくれることで自信と居場所を与えてくれるなど、単に決まった時間預かるのではなく成長・人格形成にとってもとても良い経験をさせて頂いており、本当に感謝しています。また私自身も、他のお子さんにも分け隔て無く接してくれる先輩保護者さんの姿を見て、子どもは地域社会が育てて行くものなんだと体感し学ばせてもらっています。川崎市宮前区特に野川近辺で、小学生の学童保育を検討していらっしゃる保護者の方には是非お勧めします。
名前 |
自主学童保育 ささのはクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-777-7240 |
住所 |
〒216-0044 神奈川県川崎市宮前区西野川3丁目17番41号 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

小学生の子供を放課後預かっていただいています。預りは18時半まで(19時まで延長可)、休校日や学級閉鎖時には朝から預けられるので助かっています。子供たちは外遊びを中心にのびのび遊んでいるようで、通うのを楽しみにしている様子です。指導員さんはベテランで、親も子も一人一人に対してたいへん親身に接してくれる方です。