武蔵小杉で味わう本格サムギョプサル。
韓国料理 シウォナダ 武蔵小杉の特徴
武蔵小杉のイトーヨーカドー裏に位置する隠れ家的な韓国料理店です。
基本の味付けが丁寧で本格的な韓国料理が楽しめるお店です。
石橋ビル1階にあるコリアンダイニングで、キムチ教室も開催。
女子会で利用。本格的な韓国料理を楽しめて、雰囲気もこじんまりとしているので隠れ家的な空間でワクワクします!何も食べても美味しかったです。
武蔵小杉で味わえるオシャレな韓国料理。それが『シウォナダ』です。イトーヨーカドーの裏手側にある、一際オシャレなお店。店内もとてもオシャレです!今回はサムギョプサルと冷麺が目的で行きました。サムギョプサルは自分で焼くスタイル。肉厚で食べ応えのある豚肉が魅力的!付け合わせでついてくる、お餅、じゃがいも、キムチ、ニンニクもとても良き。個人的にはえごまの葉で食べるのが好みでした。他にもマンドゥを注文したのですが、これまた絶品。いくらでも食べれそうなくらいでした!そして締めに食べた冷麺。麺は盛岡冷麺を使い、出汁は昆布、鶏、豚、牛肉を煮込んで作っているそうで、かなり美味しい!想像していたよりサッパリしていて、メインで食べるには物足りない。締めでいただくには最高!と言ったところでした。他にも食べたいものがたくさん。また食べに行きます。
スタッフさんの説明が丁寧でした!出てきたサムギョプサルもお肉が立派!時間が経ってもお肉柔らかいし、キムチやチャプチェやチヂミも美味しかったです!!サムギョプサルとか出てくると考えると、テーブルはもう少し大きいとより良いかなと思いましたが、リピート確定です!!
先日、武蔵小杉に用事があったので仕事が終わって合流してからの食事。テレビで、韓国のグルメ番組を観てたので韓国料理屋さんを検索🔍探してみて雰囲気が良さそうなこちらのお店シウォナダさんをチョイス🥩外観を撮り忘れてしまったのであれなのだがバルの様な佇まいで清潔でお洒落な感じのお店。とりあえず、サムギョプサルが食べたかったので2人前を注文して前菜の盛り合わせ三種と、チヂミ(撮り忘れ)冷麺をいただきました。サムギョプサルは、各テーブルに焼き台を持ってきてて焼き方を教えてくれて自分で焼いてサンチュに巻いて食べるスタイル。薬味には、コチジャンと岩塩。正直、あんまり焼いた事ないので見よう見まねで楽しく焼いてました。結構、脂が溢れ出てくるのですが穴から下の受け皿に溢れるスタイル。焼いてひっくり返しを何度か繰り返して育てていく。キムチも焼いてくれてたので、キムチも焼くのねって感じではあったが軽く焼くくらいがちょうど良き⭐︎お肉は美味しかった🥩あわよくば、あと一枚あってもいいかなという感じ♪チヂミは、チーズが入っていてソースも出てきたがつけなくても良いお味⭐︎最後に、〆の冷麺麺は盛岡冷麺を使ってるんですって。昆布の効いた色々な食材から取った出汁を店長が注いでくれて完成。味わいは、出汁が効いた素朴な味わい。水キムチが良いアクセント。全体的なお味は、日本に寄せて辛味の少ない味付けにしているそう。メニュー数は、比較的少ないので頼む物はある程度決まってくると思うのでサムギョプサルや、ポッサムを食べに行きたい時はどうぞ🇰🇷
とても美味しいサムギョプサルをいただきました。サンチュやゴマの葉が食べ放題では無いので、サムギョプサル専門店みたいなお得感は無い。けどお肉はとても美味しかったです。アルコールは高めの居酒屋な感じの価格設定。今度はチヂミやチャプチェもトライしてみます。
食事、飲み物全て美味しいです!サムギョプサルのお肉の厚みに感動!お洒落な雰囲気だし、女子会、デートにオススメです!
武蔵小杉のイトーヨーカドー裏にある韓国料理店。半テラスの作り。味は日本向けにアレンジされており、あまり辛くなくて良い。ワンドリンク制で、飲みたく無いのにドリンクを頼まないといけないのが面倒くさい。
基本の味付けが丁寧でちゃんとしており、単に調味料を沢山入れた韓国料理とは違います。近所で本場の韓国料理を食べれて嬉しいと思います。
キムチ教室に参加しました。添加物、化学調味料を使わないキムチの作り方教えていただきました。終わってからポッサムキムチいただきましたが、とても美味しく感動でした。
| 名前 |
韓国料理 シウォナダ 武蔵小杉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-328-5678 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目258−3 石橋ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店は狭めだが삼겹살は十分おいしかった。店員の方も応対が丁寧で良いと思った。行くなら予約が必要と思う。