小さな発見と感動、ライフパーク倉敷。
ライフパーク倉敷の特徴
平日のプラネタリウムは大人にも楽しいと評判です。
幼児から大人まで楽しめる科学館として人気があります。
料理教室や講演会など多彩なイベントも開催されています。
お盆の帰省時に炎天下のため、室内の遊び場を探しこちらを利用しました。初めて行きましたが、常設の展示物、プラネタリウム、企画展のいずれも素晴らしく子どもだけでなく、大人も楽しめました。特に企画展では、各種ゲームコーナーの影で、ガガーリンのサイン本などがサラッと展示されており驚きました。またプラネタリウムを利用してみたいです。
広島の子供の文化科学館と比べてしまうので申し訳ありませんが、こちらのほうが展示物としては良い方だと思います。またスタッフの方が展示物の説明もしてくれるのも良いと感じました(^^)あとプラネタリウムは、時間的に見れなかったので、次回は絶対にプラネタリウムを観たいですね。
プラネタリウムを見に訪問。色々な上映回があるが、当たり外れがあると思います。会場が少し湿気とカビ臭いのが難点。値段が安いの葉良いポイントです。
平日のプラネタリウムが大人にお勧めです!星空の成り立ちの学習的なプラネタリウム。その日によって原稿を変えた生解説をしてくれて、その後ムービーが上映されます。平日は人がほとんどいなくてゆったりした気持ちで見れます。500円のワンコインです。1人でもカップルでも親子でも誰でも大丈夫です!
子供と、プラネタリウム等を見に行きました。とてもお勉強になりました。季節を変えて、また行きたいなぁー。
幼児から大人まで楽しく学べる公共施設です。図書館もあるので、遊んだ後は本を借りて帰れます。
講演会や図書館の利用で何度も来たことがあります。正面玄関を入って左奥の階段に、季節や絵本を題材にしたミニ展示コーナーを最近発見して、少し癒やされました。
幼稚園児から小学生を連れて行きました!いろいろな化学の仕組みやそれを使った遊びなどで楽しみました。ですが、構内でたくさんの人が触る物ばかりなので各コーナーに消毒液を置いて欲しい…
家族や友達と遊べる。有料だけど割引アリ。プラネタリウム、まだ行ってないけど、イイみたい。ふれあい教室・水島は、ココに有ります。不登校で悩んだら、相談・見学に行くとイイ。小さいけど、図書室も有るし、併設施設も面白そう。近隣に、福田公園も有る。駐車場も広い。なかなかにイイ施設!!
| 名前 |
ライフパーク倉敷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-454-0011 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
倉敷市内の小学校に通っていて、学校からもらってくるパスポートを見せると、利用料が子供は無料です。(プラネタリウムも無料)子供たちは何度も行っていますが毎回楽しんでいます。プラネタリウムは学芸員の方がその季節の星の事などをお話してくださって楽しいです。プラネタリウムは50分ほどあります。子供だけでも大丈夫なお子さんは、子供のみの入場がOKだそうです。