武蔵新城の町中華、絶品オムライス!
銀龍の特徴
日替りランチが充実しており、麻婆丼とシュウマイのセットが840円で味わえます。
武蔵新城駅からすぐの立地で、アクセスも非常に便利で好評です。
昔ながらの町中華の雰囲気で、オムライスや半チャーハンが楽しめるお店です。
昔の町中華です。女将さんの対応も良いし、お新香が美味しいね。餃子は半分のサイズもあるし便利です。タンメンは普通かなー!
日替りランチで、麻婆丼+シュウマイ2個840円をいただきました。地元で人気の中華料理店です。ボリュームあって、満足しました。特にシュウマイが豚肉と玉ねぎの旨みたっぷりで美味しかった。
今日のランチは武蔵新城駅すぐそば、中華料理銀龍さんへ初めて伺いました。見た通りの町中華です。座敷、テーブル、カウンターそれぞれ有り、見た目よりも広い感じです。入店時に消毒実施。昼時だったのでほぼ満席。人気が有りますね。今日は五目やわらか焼きそばとBランチ(タンメンと唐揚げ)をチョイス。注文から出てくる迄多少時間がかかりましたが許容範囲。焼きそばは五目、あんかけ、ソース、かた焼、やわらかと種類豊富。美味しかったです。ごちそうさまでした。
知り合いと食べたけど美味しかった食事制限があるけれど半チャーハンがあって助かります。
ザ・町中華という感じのお店です。
昔ながらの町中華!ギョウザが旨かった‼️
いや、口コミ、少なっ!!!地元民に親しまれている人気店ですよ。外観の渋さがたまらぬ(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ (;´Д`)'`ァ'`ァ看板のフォントもいいし。オムライスは街中華正統オム、ってお味でボリュームそこそこにあり。いいお店ですよーヽ(´▽`)/
2020/08/26 餃子と麻婆茄子で街中華飲み。武蔵新城南口。「スーパークリシマ駅前店」隣。「カツカレー」。税込み940円。好きだな、このカレールー。それとカツをあと乗せしてもらった。デカいなカツ❣️それと、この方が肉質の良さを味わえるような気がする。街の中華屋「銀龍」さん。武蔵新城南口。「スーパークリシマ駅前店」隣。
祝日の昼、開店時間直後に伺いました。先客3、後客続々多数の人気具合。担々麵とワンタン麺をいただきました。タイミング悪かったのか、注文から15分程かかって着丼。担々麵は、川崎溶き卵系ではあるものの、汁は味噌、具材も所謂味噌ラーメンの野菜炒めに卵が溶かれるという珍しい形態。辛さといい、汁の塩梅といい、これは美味しい。ワンタン麺は、オーソドックスな鶏ガラ醤油に中太縮れ。汁は、具材のワカメのエキスが目立ちます。美味しいは美味しいですが、個人的には担々麵のインパクトが強かった。祝日だからか、お客さんの大半がアルコールを頼んでいたところからしても地元に愛される店のようですね。
| 名前 |
銀龍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-777-4928 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
町中華でオムライス食す。美味しかった。