コスパ最高、ネタが良い丼!
寿しの魚常 橋本店の特徴
JR橋本駅直結でアクセス便利、コロナ後も安心して訪問可能です。
安くて美味しいあら汁が魅力、鱗が入っていない丁寧な下処理が好評です。
握りと丼のセットが充実しており、対象範囲も広い寿司店です。
色々食べてみたかったので、○○4貫といったものを2皿、マグロとブリを1皿ずつ、そしてあら汁(ハーフ)、アイスを頼みました!あら汁が平日15時まで限定で100円なのでお得感があり嬉しかったです!肝心のお寿司ですが、シャリも大きくネタもちょうどいい美味しさ。握り立てなので、人の温もりを感じるシャリの温かさが嬉しいです。それでいて、お酒を飲まなかったとはいえ、2人で2000円もいかないのはコスパも満足感も十分すぎます!また行きます!
ちょっと呑みたくなった時、少し小腹が空いた時行きます。回転寿司なのに季節のおつまみあり良いですね今回は白えびの素揚げ美味なり、ツイツイ呑み過ぎてしまいます。娘は山芋の磯辺揚げ、日本酒に合いますよ!お寿司もまあまあですよ。好みもありますが(笑)
握りと丼、ともに安くて美味しいあら汁食べて思ったことですが鱗が入ってない事に驚き❗丁寧に下処理していると思った👍
コロナ前は座りでよく利用、コロナ後は土産で利用。サクッと食べたい時やじっくり食べたい時、本当に美味い。常連とよく喋っている雰囲気がある。以前、客の悪口(軽口)を話す方がいたが、今はいないのか快適に食べられる印象。また訪問したい。
安く済ませたい方から張り込みたい方まで対象範囲の広い店です。海鮮丼の種類が豊富で、500円から1000円を超えるものまで。店員さんの愛想は総じて良いです。なお、会計の時には「そろばん入れて下さい」がイカした日本語でお勧め。これに対する「おあいそっ!」(u003dお愛想が良くなくてすいませんでした、の意味。客が店員に言うことではありません)のご返事がたまらなくいいです。
非常事態宣言期間中に訪問したのでアルコールは飲めなかったが、料理は通常通り。コスパに優れていて、つまみも揃っているのでちょい飲みに使える。
JR橋本駅直結、京王相模原線改札から徒歩3分程度の場所にあるお寿司屋さんです。若干入りにくい感じがあるのですが、店員さんの雰囲気が良いので、居心地も良いです。平日ランチ時間より遅い時間帯に行きましたので空いてました。寿司のアラカルト皿が大変良かったです。
ネタが良い!ここで初めて青魚の美味しさを知りました。エンガワも写真のとおり、こんな立派なの初めて見ました。他のお店とは別物です。なんでも美味しいと言いたいところですが、日によって大したことないネタもあります笑仕入れかな?そして、ここのイワシとブリは非常に美味しい。イワシ、ブリがオススメボードにある時はぜひ。丼ものではビントロ丼がオススメ。大食いのわたしは足りませんが、味が良い。持ち帰りはケース代が別になりましたのでご注意を。昼間も夜もほぼ常連さんが飲んでいる、駅ビルなのに地域密着な感じのお店です。このご時世で色々大変かと思いますが、こんなにネタの良い寿司屋を他に知らないので、ずっとこのままでいてください!応援してます。
コスパ最高。元々回転寿司だったゆえ居酒屋的に昼間から使われている方もいる庶民派ですが、どのネタも値段以上の旨味を感じさせてくれます。自家製のカニサラダが抜群に旨い。その日の限定オススメメニュー(この日は南マグロの中トロ等)もたのしく、始まりの小肌&鯵から〆のとろたく巻きに海苔汁に至るまで満足させてくれます。
名前 |
寿しの魚常 橋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-700-1341 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ランチなら丼の一択。まだ500円の丼しか食べた事ないけど どれも美味しいし量も充分でコスパが高い。酢飯を使っているので丼でも寿司を楽しめる。お勧めは まぐろぶつ山かけ丼(たくあん付き)。まぐろの量が少ないと感じるけど中トロだったりするし とろろの量が多く満足できる。あぶらのノリの良いびんとろ丼も捨て難い。丼だけでは物足りないと感じたらアラカルトメニューを追加すればちょうど良い。一貫x三種、x四種などで注文できるので複数のネタを楽しめる。