かつての白子宿中心、心地よい接客。
和光白子郵便局の特徴
かつての白子宿の中心に位置する小さな郵便局です。
元々は本局だった歴史ある郵便局です。
地元の人々に親しまれる伝統的な郵便局です。
小さい郵便局。列ばずに用件を済ませることができます。
聞いた話だが、この郵便局のある場所は、かつての白子宿の中心だったらしい。小さい郵便局で、いつも空いているので、利用しやすい。
元々は、この郵便局が、本局だった。郵便事業は、明治時代に前島密がイギリスの郵便を見習って興したもので、それまでの飛脚では、宿場や城下町まで運んだら、受取人が手紙がきてないか、いちいち飛脚問屋に確認しに行くシステムだったが、個人宅まで配達するのは飛脚にはむりだった為に、町のことは名主が詳しいということから、初期の郵便事業は、名主に任されたそうで、白子村の名主が富沢さんだったので、ここに設けられたそうで、昔は、今の市内だけではなく、田柄や清瀬方面まで配達してたので、配達人夫がたくさんいたという話を聞いたことがある。
名前 |
和光白子郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-461-5193 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何度か郵便窓口を利用しましたが、いつも気持ちの良い接客です。ありがとうございます。