女性職人が作る、素朴な甘さの和菓子。
お菓子司 ふじ杵の特徴
老舗感たっぷりの小さな和菓子屋さんで、昔ながらの味わいです。
女性の職人が作る、どら焼きや水羊羹が人気で魅力的です。
わらび餅や生チョコ餅が楽しめて、色んな種類を少しずつ味わえます。
老舗感たっぷりの小さな和菓子屋さん。急遽手土産が欲しくて寄ってみたら、店の奥に製造場あるし、店頭の菓子棚?にある生チョコ大福がめっちゃ美味しそうで、その場で購入して食べた。130円やったかな?モッチモチで美味しかったー。おばちゃんが愛想良く対応してくれる河内の素敵な和菓子屋さん。分かりにくい場所やけど、すんごいおすすめ。
住宅地まっただ中の和菓子屋さん素朴な甘さ昔ながらの味って感じですここでしか食べられないというようなポイントはないですが、お値段が魅力少々小ぶりですが、どら焼きや水羊羹が1個120〜140円程度で買えます色んな種類を少しずつ食べたい時にまた寄りたいですね。
わらび餅、どら焼き、生チョコ餅、水羊羹と、女性の職人が、作ってます。
| 名前 |
お菓子司 ふじ杵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-332-9538 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらの和菓子屋さん。初めて訪問しました。ほっとする和菓子が並んでいます。どら焼、生チョコ大福、大福を購入しました。まだまだ気になる品物があるので、次回購入予定。