美術館級のデミタスカップのある空間。
ロイヤルクリスタルコーヒーの特徴
ゴージャスな雰囲気が漂う、気品に溢れた空間でくつろげます。
ドトール創業者の鳥羽さんが手掛けた特別なお店です。
18世紀から19世紀のデミタスカップが展示された美術館級の空間です。
ドトール創業者の鳥羽会長が創り上げた場所。圧巻ですね。コーヒー好きなら是非訪れてみてほしい、贅沢な空間。高級なカップ&ソーサーのコレクションを眺めながら飲める一杯200円からのコーヒー。全自動のドリップマシンで抽出されるので、ドリップされる湯量を見るのも楽しいです。地下は工房と豆の貯蔵庫で、2階はカフェです。一階も座るスペースが所々あるので、コーヒーとソフトクリームを軽く楽しみたい人にはおすすめ。
1階は博物館ですか?と言うくらいデミタスカップu0026ソーサー、ミルなどの展示が素晴らしいです。しかも無料。素晴らしい品揃えなので、観覧料払っても良いと思いました。ドリップコーヒーとソフトクリームもいただけます。焙煎機もガラス張りの向こう側なので、みえますよ。2階はお洒落なカフェ。ランチやアフタヌーンティーの3段プレートがいただけます。個室料を支払えば、個室で周囲を気にする事なくゆっくりできます。アフタヌーンティーは1人利用も出来るので、とてもありがたいです。
ドトール創業者の鳥羽さんが作ったお店☕️デミタスカップの展示が最高に素敵です🙆♀️🙆♂️18世紀から19世紀の美術館級のデミタスカップが店内にズラッと展示されていて、これ見たさに来店。カップだけみるでも楽しいです。ヌン活が流行ってるからか、休日は結構待ちが発生するかもしれません🕰銀座の同カフェはラリックの調度品があちこちにあって、しかもアンティークカップで飲めたりするので、こっちも超おすすめです💁♂️
コロナで時短営業中・席も減らしているようです。席は結構多いので、コロナ対応でなければ隣と割と近い。ソフトクリームは1階で、カフェは2階です。高級感のある内装で、私が行ったときは静かでした。裏通りにひっそりあるものだと勝手に思っていたけど、そうでもなく。
ホテルかと思ったらCOFFEEの文字が見えて、あれ、カフェ??と思い切って入店。すっごいおしゃれで素敵なアフターヌーンティーを堪能できるお店です。内装、お皿やコーヒーカップにこだわりと個性を感じます。今度友達を誘ってきたいと思います。
駅距離 自由が丘駅から徒歩3分待時間 0分 午後16時から値段 @2
自由が丘で美味しい珈琲が飲めるお店、マイセン ミントンなど欧州コーヒーカップ ミルなどの見事なコレクションが陳列してあります。
アフタールームティーをオーダーした。あまりにもメニューの写真と違って、ガッカリした。お茶もおかわり別料金、ケーキは普通です。休日予約無しで入れるのが唯一の取り得です。
1階でテイクアウトコーヒーをいただく。テイクアウトコーヒーは200円からソフトクリーム380円。2階はちょっと高そう(メニューだけ確認した。)店構えは高級感漂い、かなり入りにくい雰囲気だが、1階のテイクアウトはお手頃。お店の方の雰囲気もよい。奥はコーヒーカップ他の博物館!?になっている。すごいコレクションだった。
名前 |
ロイヤルクリスタルコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5726-9268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内はゴージャスな雰囲気が漂っていて気品に溢れた空間です。一階はレトロなコーヒーメーカー?やロイヤル風な食器が展示してあり、小さな軽食ゾーンもあります。本格的な喫茶スペースは2階にありこちらもロイヤル感溢れています。テーブル席が12前後のまぁまぁ広めの空間です。アイスコーヒーはほんのり苦手の味でおいしいです。2杯目は250円でおかわりできるので長居する人にはいいと思います。ケーキセットや食事メニューもあるのでごはんでもお茶でも利用できそうです。店員さんも丁寧なのでまた行きたいと思います。支払いはカードやQUICPayが使えます。ほんとに素敵な空間でした。