わら焼きと鰹、最高の出会い。
わら焼き熊鰹 南アルプス店の特徴
高知の鰹と生姜を使った料理が味わえます。
旅先で見つけた美味しい料理に感動しました。
どれを選んでも美味しいと絶賛されています。
田舎の飲み屋にしては雰囲気よく 楽しく美味しく飲めたカツオだけでなく鶏肉、魚介類のつまみで楽しめた23時完全撤退なので、帰る手段を事前に検討要。
名前のとおり藁で炙った料理がメインで食材も拘っておりどれを注文しても大変美味しくいただけます。その為ちょっと価格帯が高めですので客層も年齢が高めとなっている印象、大人な感じのお店となっています。店員さんも感じが良く落ち着いて呑みたい時はこのお店と決めています。
甲府駅から割と近くにもあるお店ですが、南アルプス高速インター近くにも新たに店舗ができていました。お店の前には駐車場があります。店内はテーブルと座敷、階段もあったから2階席もあるのだろうか。車なのでウーロン茶をいただきます。お通し300円土佐の鰹節と茶碗蒸し。単品毎に食べても良し、茶碗蒸しに鰹節をオンしても良し。鶏の白レバー特製ごま油塩650円「おすすめ」とメニューに印があったように、確かに美味しい。ねっとりと旨みのあるレバー…日本酒が合いそう。鰹のわら焼き2点盛り1,680円薬味を自分で組み合わせる、塩がまぶしてある藁焼き鰹とポン酢味が付いていて薬味と和えてある藁焼き鰹。どちらも厚切りで美味しい。ポン酢の方が好きかも。お刺身盛り合わせ1,600円ハマチ、真鯛、イサキ、ウスバハギの4種類。ハギが美味しかった。ウツボの唐揚げ880円食べる人を少し選ぶ感じの脂の乗った癖のある味わい。少し青臭い感じの風味が嫌いでなければ。濃厚牛ホルモン大盛り焼きそば850円これは蛇足だったかもですが、結構脂がしっかりだったので一気にお腹いっぱいになりました。次は甲府店に行ってお酒を飲んで帰りたい。
甲府店を知っていて、高知の鰹、生姜を食べたくていたところ、旅先に丁度見つけて行きました。何と店員さんに声をかけて頂き甲府店にいらっしゃった方でした。やはり、カツオは厚くとても美味しく、ジンジャーエールは、濃く市販のものとは全くの別物、お刺し身の盛り合わせもとても美味しく頂きました。
値段は高めですが美味しいです。ウツボの唐揚げ美味しかった。
料理は、どれも、とても美味しいです!接客もよく好印象でした!!また、行きたいです。
一見の団体客とかファミリー客向けの店。5~6席あるカウンターが空いていないと、テーブル席が1~2席空いている状況でも一人客は「予約で席が一杯で~」と断られます。熊鰹が入る前の店(ばり助)も同じだったから、これは多分オーナーの意向なんだと思う。(オーナーは同じ人らしい)まぁ効率よく利益を出そうとしたらこれは正しい対応で、営利企業なんだから当然かもしれないけど。そんな店の常連になろうとは思わないよね。先日複数人で行ったらはじめて入店でき、料理のほうはなかなか美味しかった。でもまた行きたいとは思わないですね。
とっても美味しかったです。お刺身が多いので服に匂いも移りにくく、定員さんも優しかったです。まだ出来たばかりで、メニューも確定しきれてない様子でした。これからに期待です。
何を食べても美味しいです。
| 名前 |
わら焼き熊鰹 南アルプス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-288-8885 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
わら焼き最高に上手い!店員さんの感じも良かったです。