無料で楽しむエメラルド海。
北名城ビーチの特徴
名城の龍宮神がある美しいロケーションで、心安らぐスポットです。
無料でキャンプを楽しめるが、マナーの遵守が求められる場所です。
干潮時に訪れると特別な景色が広がり、海を楽しむことができます。
キャンプでいつも行ってます☆場所もいいし車でビーチ近くまでいってキャンプできるんでいいんですけど、カヤックの業者がしょっちゅう出入りして、カヤックを大量に置いてるんでアレはどうなんだ⁉️って感じです。自分の土地じゃないんだし、自分とこで管理して欲しいですね。あそこでテント張りたい人だっているだろうし、それぐらい考えて欲しいですね❗️ま、それは置いといてキャンプにはすごいいいトコなんで、皆さんご利用ください☆笑。
眺めるビーチで泳ぎには向いてませんでした。キャンプできるビーチで平日のオイルにもタープを張ってのんぴりされている方いました。トイレは微妙です💧
人が少なく、プライベートビーチのように遊べて、良かったです。蟹も魚もたくさんいました。小学生でも楽しめます。自己判断ですので、海への危機意識は高くもっておく必要があると思いました。
あまりにも海が綺麗で、ふらりと寄りました。キャンプなどできるみたいで、テントなどがあちこちに張ってありました。砂浜では結婚写真を撮ってあり、海、まじ綺麗!
那覇空港に到着するときに飛行機から見えるあたりのビーチですね。愛車での沖縄ドライブ初日に訪れました。この海岸はバーベキューエリアの駐車スペースがそのまま砂浜につながっているので、砂浜に車が停まっているかのような写真が撮れました。夕方、少し晴れ間の差すような穏やかな天気が心地よかったです。
那覇空港に降りる間際に眼下に広がる、エメラルドブルーの海と珊瑚礁は、この辺りの風景✈️腰位までの水深が1㎞ほど続く遠浅の海が広がりますが、ここで泳ぐ人はあまりいません。どちらかと言えば、BBQやキャンプ等をする目的で訪ねる地元の方が多い傾向🏕️潮が引く時間帯には[エージナ島]まで歩いて渡る事も出来ます🚶♂️➡️ 夕刻時には東シナ海へ沈む夕日がキレイ🌅自治会以外、誰も管理していないビーチなので、今後立ち入り禁止とならないようにゴミは持ち帰りましょうね🗑️
ソロキャンプにはオススメなスポットでも最近はマナー守らないキャンパーが増えてきた焚き火の炭の放置やゴミの不法投棄など無料でキャンプ楽しめるからこそここに来る方にはマナーを守って欲しいですゴミは持ち帰る来たときよりも綺麗にしましょう海を楽しむのも守るのも自分たちです!
有料キャンプ場レベル。投網を使ったりして魚を取ったりして楽しみました。土日はめっちゃ混んでます。地元の人も多い感じです。
穏やか〜ー〜広い駐車場があります。住宅地の細い道を通るのでせっかくのビーチ遊び、慎重に進んでください。
| 名前 |
北名城ビーチ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で使える数少ないキャンプ場⛺️トイレもあり、女性も利用しやすい。ゴミは持ち帰る、夜中は静かにするなどみんなでマナーを守って使っていきたいものです。