深海レベルの煮干しラーメン!
sclaboの特徴
上品な二郎系の豚ラーメンが楽しめる、隠れ家的存在のラーメン屋です。
煮干しの奥行きが深い、濃厚につけ麺と絶品の組み合わせに感動します。
暖簾や看板がない独自の店構えで、気になる美味しさを体験できます。
煮干しラーメン食べに来店!・・・がしかし、とんこつラーメンに惹かれとんこつラーメンを頂きました笑食券制です!濃厚とんこつラーメン並を注文きくらげ増し+替玉1080円ぐらいだったかな?コスパ良き!ちなみに細麺と太麺も券売機で選択できますとんこつなのでもちろん細麺で!麺は凄くいい感じ👌濃厚とあってどろどろ系のスープなので替玉してるとほぼスープがないです笑トータル的に千葉で夜(といっても19時半まで?)やってるとんこつの店が中々ないので、リピ確です🙌煮干しラーメンもチャレンジしてみたいですね!
千葉市中央区中央にある「ラーメン sclabo」さんでランチをいただきました🍜✨ 平日のお昼12時頃に伺いましたが、並ばずにすぐ座ることができました。その後2、3人並んでいました。券売機で食券を購入し、今回は「まぜそば半熟卵」をチョイス🥚店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席のほか、テーブル席も少しあり10人ほどが座れる広さです。お一人様でも入りやすいのが嬉しいポイント◎ 辛いものが少し苦手なので、ラー油少なめでお願いしましたが、スタッフの方も快く対応してくれました☺️モチモチの太麺はコシがあって食べ応え抜群!濃いめのタレがしっかり絡み、トッピングの半熟卵を割ると黄身がとろ〜り…✨まろやかさが加わりさらに美味しさアップ!濃厚ながらもくどさはなく、最後まで飽きずに楽しめました。ランチタイムでも比較的入りやすい穴場感のあるお店で、ガッツリ食べたいときにぴったりです。大盛りと中盛りもあります!私は、普通盛りでちょうど良かったです。次は別のメニューもぜひ試してみたいです!
煮干し醤油ラーメンにしました。かなり美味しいが、感動するほどではなかったので煮干しラーメンのリピはありません。良かったのはチャーシューが2種類で柔らかく美味しかったです。次に煮干し系の日に来るならつけ麺にしてみます。二郎系の豚系?の方が好みな気がするのでそちらにも来てみたいです。外国人のスタッフさん、発音が悪く聞き取りづらくて醤油か味噌と聞こえたが、何度か聞いていると醤油と塩と味噌あります、と言っているようでした。スタッフさんは何となく素人感あり、キビキビキレイに作業されている感じはありません。
上品な二郎系?ラーメン豚入り※ミニブタ(200g)をオーダーしました。二郎系のスープを完全に乳化したとてもクリーミーなスープのラーメンでした。味薄めでオーダーしたのですが、塩分を気にしている私にとっては、まだまだ濃いめの塩見を感じました。味はとても美味しく完食^_^12時30分ごろに入店した時に、既にウェイティングが6名いましたが、約5分ぐらいで順番が回ってきました。食券生が入り口入って右側に二台あり、メニューもかなり限定されているので、迷うことなくスムーズに購入することができました。ラーメン屋とは思えない?おしゃれな雰囲気の店内で、女性のお客様も結構見受けました。水は、最初の1杯だけ店員さんが出してくれますが、2杯目からは、セルフとなりますので、要注意^_^胃袋に自信のない方は、最初は麺少なめとかにしたほうが、良いかもしれません。
★★★½☆ 千葉駅から少し離れたところにある、店名の無いラーメン屋さん。煮干の日とG系の日を行ったり来たりするという珍しい構成。・訪問日は煮干の日なので、折角だからと特製を。塩味と醤油味から選べるとのことなので、煮干をダイレクトに味わいたくて塩をチョイス。・まあ、ある程度の予想はついていたが、煮干系は美味くなる程に他店と似てしまう。ココも多分に洩れず。チャーシューにバリエーションがあったのが唯一の差別化と言ったところか。・せっかく来たので煮干系恒例の和え玉を頼み、そのまま啜ったり、つけ麺っぽく啜ったりしてフィニッシュ。味が薄い故に後半がダレてしまったのが惜しい。・キレイでフツーに美味しいんですよ。ただ、ココで煮干系を頼むなら醤油味がベターなのではないかというだけです。
豚ラーメン(豚入り)ミニ200gを頂きました。トロリとしたスープは豚の旨味がしっかり感じられとても美味しいです。豚も柔らかでジューシーです。麺は太麺のウェーブ、スープの引き上げバッチリです。他にも、つけ麺、油そば、などもありのでまた伺いたいと思います。
パッと見では気付かずに通りすぎてしまいそうな店構えです。煮干し系と二郎系日替りで提供しているそうで、自分の好きな煮干し系営業日に訪問しました。ラーメン屋さんらしからぬ綺麗な店内で注文した濃厚煮干し中華そばは見た目も見事なセメント色で、自分はエグみを強く感じましたが、美味しくいただきました。機会があれば別メニューにも挑戦してみたいと思いますです。
噂通り暖簾、看板がないためパッと見ではわからないお店。店内は、綺麗で清潔感があります。私が訪問した時は、店の前に人はいませんでしたが、店内壁際にお客さんが並んでおり席を待っている状態でした。料金は、食券タイプとなっており、キャッシュレスは未対応です。今回頼んだラーメンは、極厚のシャーシュー、太麺、濃厚な白色スープの組み合わせとなっており、なかなかパンチのあるラーメンです。事前にお好みの麺の硬さや、油の量が選択できるのでお好みに合わせて調節できるので自分にあった組み合わせを見つけるのも面白いかもしれません。
味玉濃厚にぼしつけ麺以前から気になっていた屋号なしのお店に行ってきました🐖💨券売機で濃厚にぼつけを購入👆高級感ある店内レイアウト✨席にはお盆とお箸がセットされています🥢水はオシャレなグラスで登場💧すでに来て良かった感マシマシです😆キレイに盛り付けられた麺とトッピング👏つけ汁をレンゲでちょい飲み😳超濃いんすけど〜🤣うますぎなんすけど〜🤣煮干しの奥行きが深海レベルの奥深さ🐟麺もそのまま食べてみまーす(*´Д`)水〆麺の食感、喉越しイイですね〜単体でも美味しい麺とつけ汁が合わされば旨さ2倍、いや2乗や🐟🐟🍜🍜美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️
| 名前 |
sclabo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
屋号なしから店が変わってた😱でも…頼んじゃう煮干拉麺😅屋号なしより濃厚じゃないし、癖になる苦味もないけど、何気に美味しいです😁色々な種類がラインナップされてる🎶再訪して試してみます❗️後、味には関係ないですがBGMが ずっと ßźで少し笑えた🎶ファンなのかしらん?あ゛接客も元気があって良かったです🍥🍜ご馳走様でした🙇