自由が丘の白水池で散歩と釣りを楽しもう!
自由ヶ丘中央公園の特徴
自由ヶ丘中央公園の白水池でアオサギを見かけましたよ。
春には美しい桜が満開になり、花見の穴場になります。
散歩道は人工的に整備されており、ジョギングにも最適です。
自由の森遊歩道に行くついでに立ち寄りました。公園の駐車場に停める用事もあったのですが。 少し歩数が足らなそうだったのでこちらの遊歩道も歩きました。一周10分程度8百メートルでした。遊歩道メインの公園だと思う。
大きな住宅地にある、こじんまりした公園ですが一昨年にカワセミを見ました。冬季は水鳥が水面に浮いています。桜が植栽されています。地域住民の憩いの場所でしょう。
毎朝、散歩している、自由ヶ丘中央公園の白水池にアオサギがやってきましたよ。一昨日、白鷺と思った鳥は、アオサギでした。今日は、目の前を大きく羽を広げて飛び立ち、少し奥のところへ降り立ちました。すぐ目の前を横切ったので、しっかりと姿を見ることができました。羽の先が2枚目の写真のように黒くて、白と黒のコントラストが映えていて、一つ一つの羽の模様がくっきりと浮かんでいました。小さい頃、私は名古屋の天白川のすぐ横に住んでいました。毎朝、父と散歩するとき、冬になると白鷺が来るんです。その光景がはっきりと目に浮かびます。またどこかへ飛んで行くのでしょうね。それまで楽しませてもらいます。(羽を広げている写真は、インターネットより)#自由ヶ丘中央公園#白水池#アオサギ#白鷺#豆柴のルカ#ルカちゃんと散歩#ゴミを落とさないで#お掃除してくださる方が、池に入って拾ってくれています。
2021年9月23日池の周りをウォーキングするには約650mと丁度よい距離です。池には鯉がおり、各箇所にベンチがありのんびり休憩にも適しています。樹々などの散策も楽しめる公園なので評価も高いですね。公園そばに交番もあるので安心です。
周回散歩が楽しめますよ🎵
こまめに清掃されて散歩に良い。
初めて行きました。昔の街づくりの名残、素晴らしい環境でした。ただ障がい者にとっては少し不便です‼️
ワンコの散歩には最適。ゆっくりのんびり散歩できるから好き。
特別大きい公園ではないが ジョギングや散歩には 無理なく いいんじゃないかな歩く所も人工的に きちんとしてる俺の場合は たまに釣りしてるんやけど そこまで 大きいのは あんま望めないが そこそこサイズが釣れる散歩の人が多いので 釣りするときは 周りに注意 迷惑かけないように( ^∀^)
| 名前 |
自由ヶ丘中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自由が丘の人を象徴する公園。自由が丘に住みたくなります。自然の中を歩くので気持ち良いです。