蛍が舞う幻想的な公園で、自然を満喫!
宗像ホタルの里の特徴
6月の夜に舞う蛍が幻想的で素敵な体験です✨
ホタルに適した環境整備が行き届いた美しい公園です。
自然に囲まれた遊歩道でゆったりと散歩を楽しめます。
自然に囲まれたきれいな公園です。犬を連れての散歩には少々物足りない気もしますが木々と草花と水のせせらぎと本当に気持ちの良い場所です。
6/18日曜 18時頃到着🚗³₃案内板に、蛍鑑賞のベストな時刻は、20時からの1時間と書いてあり、近くのお風呂屋さんで時間を潰して、20時に戻りました😊少しずつ暗くなり、チラホラと蛍がひかり始めました。数は多いエリアと少ないエリアがあり、色々歩き回って見るのがオススメ🚶♀️鑑賞客は子供から大人まで、そこそこの数でした☺️
景色もよく良いのですが、東屋への橋にハゼの木があります。花の香りや紅葉は良いのです。でも絶対に触らないように。かぶれます。子供連れの方は、触らないように目を離さないで。
しょつちゅう前を車で通ってましたが、カノコユリが見れると知って初めて訪ねてきました👍見事でした😆沢山のカノコユリが咲き誇ってました😆🎵とても綺麗で香りも良かったです👍これは毎年のルーティンに決定ですね👍
ここは、すいません、みなさんにおすすめはしたいけど、あまり積極的にはおすすめはしたくない場所です。理由は、きれいな小川、小池、ひっそりと生活を営む小動物や小鳥、虫たちがいる場所なのです。人間たちがこぞって多数で押しかけるばしょではありません。
ドライブの途中で立ち寄った公園でした。綺麗に咲いたカノコユリを見ることができました。反り返った花弁が提灯のようで綺麗でした。
岡垣に抜ける峠道なんですがサイクリング道路のように横着な自転車がいます。夕方とか特に気をつけて運転しましょう。たまに追いかけてきますよ。常識のない人。関わらないのが一番。
6月の日が沈む後…20:00頃から21:00くらいの時間帯に初めて行きました駐車場を降りるとすぐ横の小川にはふわりと舞う蛍が✨たくさんのほたるに囲まれて素敵な時間でしたよ神秘的な場所たくさんの緑ときれいな川のおかげですかね昼間には行った事ないので次はお天気な日にピクニックにでも行ってみようかな🎶
山の中に位置し、周辺に施設はなく灯りも少ないので蛍鑑賞は行いやすい。駐車場はそれほど広くないが、一応あるため車での訪問も問題ない。自然豊かであるため、蛍以外の虫や動物もたまに見られる。
| 名前 |
宗像ホタルの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0940-36-7471 |
| HP |
http://www.city.munakata.lg.jp/map/150/160/201501210112.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何度か周辺をトレッキングで訪れてますが駐車場は整備されてますけどTOILETが無いように思います。勘違いならすいません。