駅近!
イオンフードスタイル 稲城長沼店の特徴
南武線ガード下に位置し駅近で非常に便利です。
かつてのスーパーFujiの居抜きを活かしたオープンスタイル。
近隣のダイエーとは品揃えが異なり新しい魅力があります。
PayPay使いたくてレジに並んでるのに、言う隙もなくさっさと支払い機の前にカゴ持っていかれる(笑)言う隙があったとしても、レジがひとつしか開いておらず、お客さんが3人ほど並んでるので言いにくい。(PayPayを使うと支払い機の操作などが必要で、店員さんを手間取らせてしまうので)
稲城長沼駅前3軒目のイオングループのスーパー。正直過剰出店では? と思う一方、近接するグルメシティの老朽化がいかんともし難い現状では致し方のないことなのだと受容する。ただし、高架下店舗のため床面積に制約がある以上品揃えは少ない(特に日用品はほとんどないと言わざるを得ない)。また、入り口が少々取り付け道路より低いためスロープがあるが角度がやや急なのが気掛かり。
かつてスーパーFujiの稲城長沼店であった南武線ガード下に居抜きで入りました。フロアーレイアウトも冷蔵、冷凍ショーケースの位置関係から、殆ど同じです。稲城長沼駅近隣には、同じくAEON系のグルメシティがありますが、素材、加工品、デリカなどほぼ同一なので、差異化が難しいと思われます。同じような品揃えのFujiが結果的に撤退したので、駅前グルメシティとイオンフードスタイルと同系列店で顧客の取り合いになりそうな気がします。ただし店舗がフードスタイルなので、グルメシティのような日用品、衣料、雑貨の取り扱いはありません。
駅近で最高!
出入り口が別になっていました。品揃えがあり、買い物を楽しめました。
近くのダイエーと品揃えが被っていると思っていたのですが、以外にそうでもなかった。店舗面積が狭いので、品数はそれほど多くないが、探しやすい。
同じ系列の近くに作るなら、もっと思い切って差別化してほしかったなぁ。イオン経済圏で生活してる身にはありがたいんですが、、、。
品物は、そばグルメより多いけど、昔のFUJIの方が良かった。グルメシティの方が人気度は高いかな。
名前 |
イオンフードスタイル 稲城長沼店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-378-6760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

立ち位置的にはすぐ近くにある同じイオングループのグルメシティ稲城店の別館といった感じ。向こうが忠実屋・ダイエー時代も含めて40年以上経っているとの事で、建物の老朽化も目立つの為将来的にはこちらをメインにする可能性もあると思われます。