桃太郎コーンが甘い、幸せの味。
(株)髙田農園の特徴
フルーツのように甘いとうもろこしが大人気です、今年も楽しみです!
牛窓の農業を支えるフレッシュな農家さんに感謝、魅力いっぱいです!
若い人たちにとって居心地の良い農場で、楽しめる空間が広がっています。
髙田農園の特産の一つは桃太郎コーンです。先日表町のイベントに出店したので食べる機会がありました。朝採れたてのとうもろこしはそのままでも甘くて美味しい。私はとうもろこしご飯にして頂きましたがとっても美味でした。また機会があれば桃太郎コーンを食べてみたいです。これを読むあなたもぜひ機会かあれば食べてみてくださいね。虜になることうけあいです。
美味しいとうもろこしを食べたくって寄ってみました。“うしまどんな”という白いとうもろこしを試食させていただきましたが、生でいただくと果物のような甘さ、びっくりです‼️おいしかったので、焼きとうもろこし(¥500)をいただきました。これまた美味い✨たくさん食べたくなったので、詰め放題(¥1,000)で買って帰りました。詰め放題は基本、小ぶりな実で、その日の収穫状況によってたくさんあったり少なかったりするみたい。今日はたくさんあったので頑張って詰めましたが家に帰って数えると19個詰めれてました😆味をしっかり堪能したい方は1本売りの“うしまどんな”や“おとめちゃん”などを購入されることをお勧めします。とても美味しいとうもろこしでした🌽
桃太郎コーン🌽も、うしまどんな🌽もめちゃくちゃ甘くて美味しいです🤤
初めての訪問です。生のとうもろこしを試食させて頂きました。初めて生で食べましたがフルーツのような甘さですごく美味しく、感激でした。お値段もお安く、わがままも聞いていただきたくさん購入することができました。奈良県からなので頻繁には来れませんが機会があればまたお伺いさせていただきたいと思います。これからも美味しあるとうもろこしを作り続けてくださいね。北海道のとうもろこしにも負けないと思いますよ(笑)ありがとうございました😊
今日知り合いから分けて頂き初めてこちらのとうもろこしを頂きました!生でも美味しいとのことで、さっそくかじりつきました。正直なとこ、とうもろこしはあまり好きじゃ無かったのですが、主人と2人でひたすらかじりつきました笑。甘い!甘い!止まらない!今まで感じたことのない旨みでした!とうもろこしが大好きになりました!
とうもろこしってこんなに甘いんだーっ!と感動しました。しかも生で食べれるなんて、嬉しすぎ,綺麗に詰まった一粒一粒に、作ってくれてる人の心がギュット入ってる感じです。😋
とってもおいしかったです。初めてヤングコーンの天ぷらしました。そばで袋詰めしている主婦の方に声をかけると、料理の仕方を教えてくれました😃
今年もとっても甘くて美味しいとうもろこしができましたね!☺️🙌毎年楽しみにしている親戚からも「本当に美味しい他では食べれない!😉👍️✨」と喜ばれています🎵牛窓の直営所も去年より拡大され 暑い中みんな元気で活気あり 土日の直売の日が楽しみです! 生でレンジで蒸してバターコーン コーンスープ とうもろこしご飯 私が作っても全て美味~😆さすがです! 8月のウシマドンナ(白とうもろこし)楽しみで~す🎵
こんな甘い、美味しいトウモロコシははじめてです。😋ご近所にもおすそわけさせてもらったら、大変喜ばれました。ありがとうございます。
| 名前 |
(株)髙田農園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スタッフさんがとても感じが良かった。訪問した日はb級品しかなかったけど、また行こうと思います。