能力抜群の横山先生が待ってる!
戸田中央総合病院の特徴
丁寧な診察が印象的で、安心して任せられます。
腹部大動脈瘤の手術を担当した横山先生は素晴らしい技術の持ち主です。
網膜剥離の治療で入院、信頼できる医療を体験しました。
まだ、自分が小さい頃(小1)だった時。交通事故でお世話になった場所。此方に運ばれて1週間と3日間ICUに入っていたらしい。👀眼が覚めなかったみたい。当時の事は薄らしか覚えていないが、脳神経外科と整形外科の先生が助けてくれた。看護師さんもスゴく優しかった。色々と話してくれて、右手の甲に点滴をしていたが自分がベッド上で暴れたらしくイヤな顔せずに取り替えてくれていた。と聞きました。
総合病院の大変さは理解しているつもりです。その上救急の受け口であることも有り難い話です。救急搬送されたのですが、応対していただいた夜間救急の先生方には良くしていただきました。看護師の方々もありがとうございました。結局午前診察開始時に内科で診ていただくことになりましたが、以前の経験からこちらの内科は信頼していなかったので不安でした。結果案の定であり、こちらの科に回される意味がやはり皆無でしたので上記星を付けました。他科については比較的良いお医者様がいらっしゃると思いますが、内科、消化器内科はかからない方が無難だなと思います。今回の症状は信頼しているクリニックの先生に診ていただきます。
病院はとてもきれいです。お見舞いで行きましたが、駐車場の料金が3時間200円と大きく書いてあったので良心的と思い精算したら550円‼️どうやら中でスタンプを押してもらわなければいけなかったらしい💦550円支払って出てきました。そんなことは全く分からなかったので対応していた人が一言「車ですか?」って聞いてほしかったです。正直不親切だと感じました。
紹介状が必要なのはネックですが、診察等は丁寧です!現在、整形外科に通っていますが、先生の説明は丁寧で満足いく医療が受けられています。地元の基幹病院として、これからも高水準の医療をしてくださることを応援しています。
先日泌尿器科で診ていただきました。診ていただいたのは女性の先生でした。急かす感じがなく、親切な説明で分かりやすかったです。看護師、スタッフさんも綺麗。迷宮感のある院内は困りものですが、総合的には良かったですよ。科が良かったのか?先生が良かったのか?他の科は分かりませんが、評価が低いのが不思議です。
9年通院していますが予約もかなり待ちます。1月末と2月に2度病院内に入る時のマスク必着の件を要望しましたがマスク着用していない方もいて、おまけにくしゃみや咳を平気でしていても何もなし。病院管理に問題があると思います。2度の連絡も無駄に終わりました。この時期の通院は本当に考えてしまいます。こんな環境が院内感染を起こすんでしょうね。
妻が鼻血出血で救急車で搬送されたが、4時間かかっても止血出来ず、これ以上処置しようがないから帰れと言われ、帰る為の車を用意している間に貧血で倒れ、再度点滴のみのため処置室へ。見かねた看護師から、耳鼻科当直の居る大学病院への転送を勧められ、再度自分で救急車を呼び、大学病院にいったが、到着後30で止血が完了。大学病院の医者に画像を見せてもらったが、戸田中央病院で焼いて(レーザー止血)いたのは、出血原因場所では無いところばかり。長時間の出血で、私から見ても明らかに搬入時より弱ってる患者に帰れとか、転院のための救急車手配は自分でやれとか、救急車が来たら慌てて点滴を外し、救急隊員に、うち(戸田中央病院)が呼んだわけでは無いですからね!など発言し、とても医者とは思えないどころか、人とし血が通ってるのか?。と疑いたくなる対応の数々。何があっても、二度と此処には行きたくない。
左足関節外果骨折、手術が必要ということで5日ほど入院しました。総合病院なのでスタッフも患者も多く、いろいろ行き違いな点もあると思いますが、良い病院です。特に、入院中、真夜中でも見回って気遣ってくれる看護師さんには、ホント感謝です。住宅街で駐車場が使いづらいのが星マイナス1ですが、JR戸田公園駅から歩いて数分でした。
とある病院の紹介状で来ました。突発性難聴で受診しましたが診察、検査が全部終わるまで約3時間掛かりました。(平日・木曜日の午前)特に診察時、岸田先生は目も顔も合わさず印象悪いです。酷いと診察1分で終わる時も有ります。音を聞き取る検査の精度は専門的で精度良しも時間がかかりすぎです。また、仕事の都合上、次回は午前中に来られないというのに同じ先生じゃないと見られないと言われ柔軟性のない病院だなと思いました。建物は勿論のこと、衣服も使い回している感が有り、清潔感が有りません。
名前 |
戸田中央総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-011-114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

他の方も多く書かれているのを見て納得です理念なんて…という感じです。もちろん、人数も多いのでいい医師もナースもいます。でも、そのナースなりが奇跡のように感じるほどです。目の前に併設の看護学校があるのだから、そこでホスピタリティについてしっかり講義されたらどうでしょう。きっと、なぞるようやおしえ方しかしてないのでは?最後に付け加えたいのは、とにかく連携連絡なら徹底がなされてないというのは多々感じます。口コミは玉石混交と一蹴せず、院長もたまには口コミを覗いてみてはいかがでしょうか?患者側の一方的な感情だけではない真実があるように思いますよ。