石垣島で味わうシマラッキョウの天ぷら!
はいさいの特徴
シマラッキョウノ天ぷらが絶品で評判です。
ボリューム満点のフーチャンプルー定食が人気です。
気さくなスタッフが温かい接客を提供しています。
石垣旅行で沖縄っぽいものを食べたくて、1日目こちらにきました!ヤシガニが食べられることを知って連続で次の日も行きましたが2日とも、美味しいお食事を楽しめました。
口コミの評価が高い所が空いておらず、探しながら歩いてここにたどり着きました。結論から言って大当たりでした。かみさんと旦那さんともう一人(息子?)でやってて、こじんまりした地元民が集りそうな昔からあるような落ち着いた店内です。何より料理が美味しい!他の席からも「美味しい!」という声が出てました。洒落たものはあまりありませんが地元の食材で作る料理の味付けや揚げ物のサクサク感などがとてもうまい!もずくの天ぷらがサクサクなのが感動したし、ラフテーの泡盛の風味が少なくて鰹の出汁が利いた優しい味が私好みです。ジーマーミ豆腐もなめらかで豆腐の味がしっかりしてます。食通の嫁が感動してました。あと、先着5組様の石垣牛A5等級の炙り寿司がすごく美味しいうえに5貫で1000円だからお値打ちです。
気さくなスタッフで料理も美味しいです。ヤシがに食べられる店です。自家製の塩もいいですね。
シマラッキョウノ天ぷら、チャンプルーは美味しい。メニューが少ない。ビールグラスはキンキンに、冷えてまーす。コロナ中はノンアルコール。
店先のメニューにヤシガニがあったので、飛びついたが時価なのでやめました。ジョッキはキンキンに冷えてます!アーサーの天婦羅(アオサ)が美味しかったです。店主らしき方が、良く言えば寡黙。悪く言えば接客しない。頼んだ品を毎回黙って置いていく。料理を作り終えると、カウンター端でスマホいじったり、三味線弾いたりしてました。
フーチャンプルー定食はボリュームが有りました。以前は回転寿司だったのかな?居抜きのような店内でした。大将は三線で民謡を弾いてました。
2017年の年末に行った。行きつけのところ何件かあるけど、一番おいしかった。箸や皿はよく見ればあるのが分かるね。
| 名前 |
はいさい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-6866-6838 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石垣島繁華街にある居酒屋さん。平日17:30頃に訪問。店内はまだ人がまばらで落ち着いた雰囲気。お通しにもずくキムチが出てきて、程よい酸味とピリ辛感が食欲をそそります。豆腐チャンプルーと豚キムチを注文しましたが、どちらもボリュームがあり満足感たっぷり。沖縄らしい味付けで、ご飯にもお酒にも合う一品。