大正の学舎が息づく世田谷の風情。
スポンサードリンク
大正6年、現在の南青山付近に創立した国士舘は、大正8年、松陰神社のお世話により、世田谷の地に移転、大講堂を建設した。東京大空襲の際は、教職員や学生たちが、降りかかる火の粉を払い、命がけで大講堂を守った。大講堂以外の校舎は、全焼した。この大講堂は、教育的見地からも価値がある、と認められ、平成29年に国の登録有形文化財に指定されている。
名前 |
国士舘大講堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5481-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
古い学舎に感動。近くにある松陰神社にある松下村塾とあわせて見学させてもらいました。