北野坂で出会う、極上の珈琲。
北野坂の特徴
アメリカの田舎道を思わせる雰囲気で、懐かしい喫茶店のサイトです。
ゲイシャやトラジャなど、こだわりのコーヒーが豊富に楽しめるお店です。
豆の特徴を引き出す焙煎技術で、旨味と甘味が際立つ味わいを提供しています。
北野坂ブランドの男爵とピザトーストをいただきました。コクと余韻を強めたとの説明文通り。特に余韻。美味しかったです。楊貴妃等の他のコーヒーの違いに興味が湧きます。接客も感じがよくまた来たいと思えるいいお店でした。
いやあよかった。前評判は聞いていたけど行ってみてわかった店長の職人っぽい愛想のなさと奥様の優しさ。コーヒーは今日のブレンドをいただいたが美味しくて優しい香り。嬉しくてケーキまで頼んでしまった。隅々までおもしろい。「ウチは喫茶店ではなく珈琲豆販売店です」と書いた上、「ブラックが基本ですのでミルクは置いていません。欲しければカフェ・オ・レを頼んでください」と書いてある。こいつはホンモノだ!と嬉しくなって、私も持ち込んだ本を読むのをやめて鑑賞した後すぐに帰りました。でも奥のおばちゃんたちは知らぬ気にぺちゃくちゃどうでもいいことを話しておりました。こういう喫茶店というか珈琲豆一杯売店は末永く繁盛して欲しい。
初めての訪問でお昼時でしたが、喫茶店ではなく珈琲店という事でしたのでコーヒーとケーキをいただくことにしました。マイルドブレンドは柔らかくてすっきりとした味わいで、普段コーヒーを飲まない私からしたら「これがちゃんとしたコーヒーなんだ」と驚きのお味でした。ブルーベリーのチーズケーキも程よい甘さで美味しかったです。コーヒー豆もお手頃だったので、今度は豆も買って帰ろうと思います。ご馳走様でした!
2023.02.17(金)11:50訪問駐車場は店舗横におおよそ9台程ある。道に面しており、「珈琲豆処」の看板が目印となる。外にデッキ席がある他、店内でも珈琲を楽しめる。この店舗は「焙煎所」であり、珈琲豆を売っている。珈琲を飲む事は出来るが、味見と捉えている為に、珈琲は結構お手頃価格だ。(助かる!)ましてフードは専門外である。それでもフードを出している辺りは、珈琲だけで営業する厳しさを物語っている。ちなみにフードは「今日のパスタ」と名打って、ご主人自ら調理したパスタを一品のみ提供している。狭い厨房にも拘らず、驚きの手際の良さで、同時に珈琲も淹れ、凄いの一言に尽きる。この日は、カルボナーラでパスタ専門店に負けない出来で、大変美味しかった。珈琲は北野坂マイルドブレンドをいただいた。中煎りと言うことでコクがありつつも優しい味わい、二口目で仄かな酸味。これだけ複雑性を持った珈琲は、さすが専門店だと思う。今度、是非珈琲豆を買いに行ってみたい。
遠賀・芦屋町の国道495号線沿いにあるコーヒー☕専門店です😃こちらはリーズナブルな価格で美味しいスッキリとしたマイルドなコーヒー☕とケーキ🍰をいただけ、勿論コーヒー豆も購入することが出来ます。平日の昼下りコーヒーブレイクがオススメです。
アメリカの田舎道にポツンとあるような珈琲店。のーんびりした雰囲気がとってもいいです。珈琲は本格的です。また行きます。
こだわりの珈琲店。個人的に珈琲うすいと感じました。友人は丁度良い濃さとのこと。好みが分かれます。ケーキは手作りでタルトの生地が美味しかった。お店の雰囲気も良いです。
お料理も接客も最高でした。コーヒーへのこだわりを感じられるとても素敵なお店です。おごちそうさまでした(*´꒳`*)
珈琲専門店なのでデザートや副食物は最小限に抑えられています。シンプルに豆の味を楽しみたい方向けです。スッキリした雑味のなさはストレートコーヒーでしか味わえません。
| 名前 |
北野坂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
093-293-1138 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて来店したときに自分好みのコーヒーに出会い、それから何度か来店しています。喫茶店ではなく珈琲屋という点が特にお気に入りポイントです。寡黙な店主と柔らかい雰囲気の奥様を含め、すべての空間に癒やされます。一杯のコーヒーを愉しみ、余韻に浸りながら帰る。最高です。