リノベ倉庫で楽しむ日本酒。
桑原商店の特徴
日本酒やクラフトビールが豊富に揃う、クリエイティブなお店です。
音楽の流れる空間でリノベーションされた洒落た角打ちの酒屋です。
カジュアルに楽しめる、日本酒一杯150円からのリーズナブルな価格設定です。
近所にあったら毎日でも通いたいお店。好みを言えば、お店のおじさんが愛情たっぷりにお酒を紹介してくれます。手作りのおつまみもどれも美味しくい。一人でも気軽に行けて、日本酒が楽しめる。
日本酒だけに留まらない非常にクリエイティブなお店。是非HPを覗いてみて欲しい。勿論、置いてある日本酒は晩酌用(店員さんが親切、今の気分に合わせたお酒を薦めてくれます)にも手土産用(包紙がお洒落、サイズ感も丁度良いものがある)にも、最適です。日本酒はここでしか買えません。
営業時間は短いが、日本酒の揃えが多く、気に入ったものはお店で購入可能。店構えは非常に現代的だがスタッフさんは比較的高齢の方が多め。おすすめの日本酒を尋ねるとあったものをチョイスしていただける。
日本酒、クラフトビールのラインナップは素晴らしいの一言!レアな日本酒が安価で飲め、店主の知識の豊富さも高評価です。おばちゃんの案内が不慣れだったのはご愛嬌で…(笑)。今後に期待。
素晴らしいのひとこと!希少なお酒があり(逆に普通量販店にあるようものはありません)、説明がいちいち分かりやすく心を打ちます。試飲ができ、味を確かめながら購入できました。味の系統から!おすすめのお酒を出してくれ、それを細かく説明してくださいます。お酒に対する愛情も感じ、気持ちを込めて選んでいるのがひしひしと伝わってきました。何人かの方に接客していだだきましたが、店員の皆様は全員接しやすく、感動しました。
酒屋の元倉庫を改装した角打ちはブルーボトルコーヒーなどでお馴染みのデザイン事務所が手がけたとあってシンプルでかっこいい空間。日本酒は豊富なので酒好きにはたまらない一軒。
平日に来ましたが、空いていました。週末は非常に混むらしいです。お酒はもちろん、料理も美味しかったです!定番の惣菜も日本酒に合うように少しアレンジされているように感じました。お酒に合う料理を相談してみるといいかもしれません。日本酒は少量から注文できますので、種類を多く楽しめて、幸せです。
角打ちのお店。「桑原商店」新しいお店なのかな?以前からあったのか?行き付けの中華餃子屋のはす向かいの狭い路地の中。30ml、60ml、1合うちのどれかのグラスと日本酒を選んで、壁に貼ってあるつまみを選んで、お好きな席へ。席と言ってもビールケース席。カウンター席のみ8つ椅子あり。角打ちなんで、迷わずビールケース席へ(笑)。それにしても、日本酒の種類が多過ぎて迷う(笑)。「季節なんで、純米生原酒系新酒」とお店のマスターに伝えると、本日の酒の中からオススメ3種を選んでくれました。それぞれ30mlで。つまみは、安いポテトサラダと刺身こんにゃく。店内がすっきりしてて綺麗です。最後に、3種の中で1番美味しかったやつと故郷の末廣さんをそれぞれ60mlグラス、つまみはあん肝。合計2600円程でした。
酒屋の倉庫を改装した立ち飲み屋。素晴らしいお酒が、ずらりと並んでいる。写真の奥は、巨大な冷蔵室になっており、たくさんのお酒が貯蔵されている。好みのお酒を選んで、キャッシュ・オン・デリバリーで飲むスタイル。乾き物ではなく、お酒に合うきちんとしたおつまみも用意されている。日本酒付きなら、きっと満足するだろう。
名前 |
桑原商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3491-4352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

洒落てます!酒屋さんが経営されてる角打ちのお店。見たことのない種類の日本酒や、おつまみなどの購入も出来ます。生ビールは扱っておらず、売っているクラフトビールを抜栓料を払って飲むシステム。電子マネーいろいろ使えます。