濃厚たまごパン、麻布十番で。
たまご専門 本巣ヱ(もとすえ) 東京本家の特徴
麻布十番の公園近く、たまご専門の人気店です。
焼きたての濃厚たまごパンが絶品でクセになります。
プリンのユニークな組み合わせも好評で手土産にぴったりです。
濃厚たまごパンのお店。京丹後市間人(たいざ)の料亭旅館・炭平旅館で長年にわたり受け継がれた伝統から生まれた濃厚たまごパンは、お祝い事や記念日に人々の健康と多幸を願って丁寧に仕上げられたふわっとろの新食感が最大の特徴。食し方も、①焼き立てのふんわりまろやかな味わい、②冷蔵庫で一晩置いて卵が馴染む頃の奥深い味わい、③フライパンでバター焼きにして濃厚フレンチトーストの味わいと、様々に楽しむことかできる。このほか、ぷりん、たまごカステラ、あずきバターカステラ、はさけるパンなどもある。人気店ゆえ、テイクアウトの際は事前予約するのがお勧めだ。たまごパンとぷりんをセットで買うと80円お得。
麻布十番にある濃厚たまごパンのお店‼️本当に卵の風味、活かした食感がクセになる⤴️1日数回焼き上がりの時間があって、焼きたてを買って食べるのが幸せな✨たまごパンを割く時のシュワシュワって音がたまらなく好きw焼きたても美味しいけど、バターで焼いてフレンチトースト的に食べるのも好きな食べ方‼️意外と一個のサイズ大きくて嵩張るけど、軽いから手土産とかにも自分は重宝してる😍今回、プリンも買ってみたけど、これまた濃厚たまごプリンにキャラメルではなく、あんなんだけど、その組み合わせがなかなか良い❣️こちらのプリンも手土産候補入りかな😊
たまごパン?プリン?厚焼きたまご?たまご好きにはたまらないお店です!hホームページやインスタからテイクアウト事前予約もできます!1回目の焼き上がり 11:002回目の焼き上がり 12:303回目の焼き上がり 14:004回目の焼き上がり 15:305回目の焼き上がり 17:30商品が売り切れ次第終了だそうです。
麻布十番駅から徒歩3分位の場所にある公園の近くにできた卵専門店。路面店で、開けているので見つけやすいし、入りやすいです( ᐡ. ̫ .ᐡ )予約必要との事でしたが、並んでなければ購入可能だそうです。イートインスペースは無く、テイクアウトのみ。プルプルのふわふわ‼︎しっとりスフレといった感じです🥚✨パッケージも素敵だったので、お土産に最適だと思います。お値段も、この美味しさならちょうど良いかなって思います。温めて食べるのが、推奨されていますがそのまま食べても美味しかったです(。•ᴗ•。)
日曜のランチタイム後、行列もなかったのでお試し購入。ショーケースからでは無く、すでに1個づつ箱入れされたものが渡されます。ひとり1個だと、ちょっと食べごたえがあるかな?というサイズです。密封されていないので生菓子的な取り扱いをしたほうが良さそう。箱をあけると黄金色の立方体があらわれます。みっしりとしたスフレのような、しっとりきめ細やかなカステラのような、伊達巻のような、タマゴ感が強め、パンと言っても実質ケーキ、スイーツですね。黒蜜の小袋入りなのでかけていただきました。1個の購入でもきちんと紙の手提げ袋が用意されてますので、ありきたりの手土産では芸が無いし………というようなときに重宝かもしれません。
ビジュアルにかなり惹かれて予約して購入しました。お店はインパクトあります。濃厚たまごパンはパンと言うよりスウィーツです。不思議な感覚。個人的にははさけるパンとぷりんがあんこが美味しくて良かったです。
まだ並んでるなう、なので買ってもいませんが社員さん?まで並んでる人な声掛けしたり、スタッフの女のコも丁寧に説明して回ってさすが麻布クオリティーなのか久々テイクアウトパン屋でもスタッフクオリティー良い店に出会った仕事が丁寧なので買っても安心納得出来そう。
平日なら割りと買えます。飽きのこない甘さ(´˘`๑)ウンウン手土産にも良い。美味しスイーツ屋が出来て嬉しい♡
先月末にオープンした元巣ヱ(もとすえ)。どんなお店が来るのか、内装工事の時から今か今かと待っていました。私が行ったのは平日の13時ちょっと前ぐらい。店頭をパッと見た感じ、引換券を事前に入手しておくルールがあったことに気づきませんでしたが、「たまたまキャンセルが出たので今買えます」とのことでした。たぶんラッキーだった・・のかな。購入したのは「たまごパン(540円)」ですが、スフレのようにふわっふわな卵が主役のスイーツです。あげた人たちにもその食感の良さと美味しさに喜んでもらえました。ただこの引換券配布は、買うまでに2度お店に来なくてはいけないようなので、些か不便を感じます。賞味期限は購入日を含めて3日なので、お世話になっている方などへのお土産にと思ったのですが、同僚への差し入れ、それどころか自分のためにしてもこの手間は面倒かな。すごく近所にオフィスがあるけど、それでも億劫です。今のところお客さんが4~5人ほど並んでいたことはありますが、長蛇の列ができているのは見たことがないので、今後買いやすくなることに期待したいです。【当店の独自ルール】引き換え券配布は朝10:30のみ(午後の配布は行列長蛇を考慮して廃止)焼き上がり時間は11:00、12:30、14:00、15:30、17:00電話予約不可【追記】翌日自分も食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。カラメルソースが付属するのですが、かけなくても、いやかけない方が良いんじゃないかっていうほどそのままでおいしかったです。説明書にはカットしてバターで焼く方法もあったので今度また買ってみたいと思います。ということで上記を加味しても全然良いと思えたので星5にします。
名前 |
たまご専門 本巣ヱ(もとすえ) 東京本家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6453-7133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

I went a bit early before the queue but on weekdays doesn’t seem that bad. It was a very fluffy and egg taste really more cake than bread. Overall a cute snack with a very nice box packaging which I feel is where most of the cost is going. Would I wait an hour for this? Probably not but when it’s open without a line I’d get it for a quick snack gift for someone if I’m visiting them around the area. It would be popular with the kids but not queue worthy in my books. It was tasty just not out of this world but worth a try if you’re in the area and there’s no queue. Or just simply order online for ease......カステラ風のオヤツ(?)。並んでまで買おうとは思わないが行ってみて列も無かったので購入。甘くなくフワッとした食感が好きだったが値段の割には物足りないと感じる。1時間も並ぶか?と聞かれたら否と答えるがお土産に持って行くのには喜ばれるかな。オンライン予約も出来るのでそれで良い気がする。