宗像の贅沢、源泉かけ流し。
宗像王丸・天然温泉 やまつばさの特徴
福岡の高級感溢れる温泉、源泉かけ流しが自慢です。
併設の宿泊施設、白兎では快適なリラックスが可能です。
幅広い温泉の種類があり、美しい幻想的な夜の湯けむりを楽しめます。
ちょっとお高いですが、その価値は十分ですね何といっても、湯舟のすべてが源泉かけ流しという超贅沢源泉かけ流しを味わってしまうと普通のスーパー銭湯が消毒臭く感じちゃうんですよねそして水風呂も水道水じゃないという徹底ぶりで、そしてなんと何と深い水風呂は頭を三回洗い流せば潜水OKというレアな水風呂を楽しむことが出来ます最寄り駅?からの送迎バスも運行されており、店内施設も充実しているので一日中楽しめそうでした。
ずっと気になっていた温泉施設〜やっと伺うことができました!!施設内はとても綺麗で、くつろぎスペースもあってゆっくりできました〜温泉は掛け流しなのでお湯がとても綺麗!ぬる湯、あつ湯、電気湯、露天、サウナ、ミストサウナまで〜水風呂はちょい深めなどもあって、楽しかったです♪お昼は、施設内にあるお食事処で〜やまつばさ御膳 ¥1,650をいただきましたー!お刺身が新鮮!天ぷらもサクサク!茶碗蒸しも美味しかったです〜^ ^もっと早く来てみればよかった…また絶対リピします!!
ここオープンした時に行って以来、超久々に訪れました。公共交通機関で行くなら、東郷駅まで送迎バスがあり、西鉄バスなら王丸停留所からすぐです。別邸として白兎という温泉宿が出来ていたんですね。源泉が二つあるのも知りませんでした。一つは地下1400 mからの王丸温泉でアルカリ性単純泉でpHは9.9になります。ヌル感ありますが、数値の割にはという感じです。源泉温は31℃くらいで、加温しているようです。もう一つが白兎温泉でナトリウム・カルシウム 硫酸塩泉で地下 2000 mから湧き出ています。源泉温は45.6℃となっています。二つの泉質が楽しめて、施設がキレイなことを加味すると平日1,420円というのは妥当かもしれません。因みに会員になれば1,200円になります。土休日だと1,620円が1,370円になるようです。浴槽は横に長いやつとあつ湯とぬる湯が内湯としてあり、露天風呂は二つの源泉のものが一つずつあります。あとサウナもあります。単に湯につかるだけでなく、ゆっくり過ごすのであれば、十分元を取れそうです。2025年度より九州八十八湯の一つになっています。
八十八湯巡り対象施設一般大人¥1420入湯税込み支払いは靴箱ロッカーのタッチキーにて帰りに精算式施設内は綺麗で清潔感あり、内湯は広くて洗い場も多く備え付けのシャンプー類あり。サウナはミストとドライと2種類、ドライは毎時30分に自動噴霧のロウリューが行われる。サウナは広く、水風呂も2種類で多数が入れる。電気風呂、あつ湯に露天風呂2つ、つぼ湯3つ、外気浴のイス・チェアーも数ヶ所あるので余程混んでなければ使える。つぼ湯は特定の方が占領しているのはどこも同じですねʅ(◞‿◟)ʃマッサージや垢すり、休憩室もあり、広くて清潔でのんびりできるので良い施設だと思います。
温泉の料金は高いですが接客◎設備◎清潔◎→清掃がちょこちょこあるので脱衣所床髪の毛きにならない程料理◎→天ぷらうどんと御膳お勧めです!美味しいです泉質◎サウナ◎水風呂あり露天◎マッサージ◎福岡いる時は週1で通ってました。凄くいいとこです。朝10時から営業でした。日祝日は人が多いので平日がお勧めです是非一度行かれてみて下さい。
初めて行ったけど、泉質がとても良い。お肌がつるっつるになります。マジで!入館料とは別料金でエステ、リラクゼーション、マッサージ、垢すりと色々なアクティビティも揃っています。脱衣場の飲料自販機は、リストバンドのバーコードを読ませることで買えますので、小銭なくてもこれなら便利♪入館料含め利用料金は退館時にフロントにて精算するシステムです。脱衣場のロッカーは無料で、何度でも開け閉め出来るタイプ←これもポイント高い!JAFカードはじめ色々なカードを提示することで、同行者全員が入場料の割引を受けられますので、入館時にフロントのスタッフさんへ申し出てください。併設の食堂のメニューが豪華u0026美味しそうで、その分価格もお高め設定です☆ご予算に余裕のある方は是非ご賞味を。
施設全体に清潔感があります。露天風呂の一部にナトリウム・カルシウム 硫酸塩温泉があります。福岡では珍しいとのことです。ボディソープ、シャンプー、リンスあります。サウナは明るく開放感があります。私のその日のコンディションでは1クールで12分サウナに入りましたが、人の出入りのドアの開閉でも室内の温度が下がらす、カラッとしていて、テレビを見ながら快適に汗をかきました。水風呂はキリッとした感触の天然水で、1mの深さがあるタイプと座りタイプの2種類あります。外気浴はリクライニングシートで鳥の囀(自然の鳥でしょうか?)を聞き、自然を体感しながら癒されウットリ。3クールしました。湯上がりタイムは広々した畳の間でマッタリ。今度は施設内の食事も頂きたいと思います。
温泉の種類が多く、建物も綺麗でとてもリラックスできます。お食事処の料理も美味しくて、休憩室も広く、一日ゆっくりできると思います。年会費はかかりますが、会員になるとかなり安く利用できるので、温泉好きな方にはおすすめです♪
夜の湯けむりは幻想的です。露天風呂でのんびり温まり、熱くなったらカウチに寝そべって夜空の星を眺める。ときどき人工衛星が上空をゆっくりと通過してゆきます。向こうからこちらも見えているのかな?お値段は少々高めですが、清潔感があり、掃除も行き届いています。「がと」ですよ。ここはレストランもあり、食事もできるし定番の瓶入りコーヒー牛乳の自販機もあります。今の時期(3月)は朝採れイチゴのパックが販売されていたりちょっとしたお土産コーナーもあります。立ち寄り温泉に期待するものが、ぎゅっと凝縮されています。内湯や、露天、家族湯、宿泊施設などで泉質が異なります。予め調べてから行かれることをお勧めします。岩盤浴はありませんが、十分楽しめます。
名前 |
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-37-4126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福岡県の小さな町、宗像にこんな温泉があるなんて!宗像で民宿に泊まりながら見つけたこの場所は、本当にコストパフォーマンスが抜群の温泉で、旅行者には最適なスポットです。博多駅から電車に乗って東郷駅で降りると、無料シャトルバスが待っています。この温泉は由布院や別府とはまた違った温もりを感じることができます。だから私は幸せでした!