大門駅すぐ!
芝大門更科布屋の特徴
大門駅A6出口すぐでアクセス抜群です。
創業1791年の230年続く蕎麦の名店です。
月替わりの三色そばが特におすすめです。
大門駅から出てすぐに目に入りました。まだ昼ごはん食べていなかったのですが先に芝大神宮に行きました。今回で2回目です。お参りしてから蕎麦好きなので迷わずに寄りました🙂でも蕎麦お弁当🍱にしました😅ご飯🍚も食べたい😃蕎麦美味しかった〜😌✨蕎麦湯も美味しいので全部飲みました😅
11/5 15:00頃 曇 気温15℃芝大神宮の直ぐ側にあるこちら。大江戸線出口A6から出ると目の前にあります。今回注文したのは、にしんそば(季節限定11月〜2月)蕎麦つゆは甘めで塩加減は程よく、お蕎麦も程よくザラつきがあって、甘露煮の鰊と共に頂けば、体が温まります。<今回注文した品>・にしんそば … ¥1
東京タワー周辺の散策をしていたら見つけたので利用しました。穴子せいろ蕎麦1500円を注文。お蕎麦は普通に美味しい。天ぷらは揚げたてで外れ無しな感じ。ご馳走様でした。
1791年創業230年のお蕎麦屋さんです。都営浅草線の大門駅目の前にあります。年越しそばとしてかけ蕎麦とかつ丼1550円をいただきました✨蕎麦汁は濃い目の印象、カツは細く甘じょっぱい感じ。1人で入ると中央の大きな席に案内されます。
人間ドックで渡されたランチ券に店の紹介があったため来店。率直な感想としては常に3人の店員が近くに立って客を見ているため、視線を感じて食事に集中できずかなり気になる・・・。(まぁ老舗を謳ってるので昔からのスタイルなんでしょうが。)あと致命的に蕎麦が美味くない。二八だったと思いますが、蕎麦は見た目もふにゃふにゃでコシもなく、今まで百軒以上の蕎麦屋に通いましたが間違いなく下のランクです。更に天麩羅も小ぶりで量も少なく、天麩羅用のつゆや塩もないため、つけ汁は台無しになります。味覚が落ちて量も少なくて良いお金のある方は来るでしょうが、場所柄値段もわりとするため個人的に再来はないです。
夏季限定のメニュー頼んでから出てくるのも早いし、味も文句なし。もうちょっと量があったら嬉しかったが、それはつるつると食べやすかったからだと思う。平日11:00過ぎにいったが、お客さんもたくさんいた。お客さんの入れ替わりも激しい。変わりそば?なるものが月ごとに違うので、次はそちらも堪能したい☺️
▽▼店舗情報▼▽【最寄駅】大門駅 徒歩3分【予算】800〜1
この日はつけとろせいろ850円をいただきました。蕎麦もそばつゆも私好みでは無かったですネ!つゆがかなり塩っぱかったですし、麺にイキヨイが足りなかったかな。
月替わりの三色そばをいつも楽しみにしています。東京タワー🗼~増上寺に来るとほぼ必ず寄ります。
名前 |
芝大門更科布屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-5149 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大門駅A6出て目の前にあります。老舗の香りがプンプンしますが、某蕎麦屋のように高くはありません。盛りそばは700円くらいからいただけます。味も美味しいです。立地が良いのでお昼はパンパンになるのでご注意ください。良い店です。