夕日と音楽が織りなす素敵なひととき。
南港サンセットホールの特徴
南港サンセットホールは、ガラス張りの珍しいデザインが魅力的です。
音楽鑑賞中は美しい景色と解放感が楽しめ、晴れた日には特におすすめです。
フルフラットの会場構造ですが、後方席では演者が見えづらい点に注意が必要です。
生音が心地よいホール。隣にさんふらわー停泊中。
ピアノとフルートのDuoを座席中央の最後尾で聴かせて頂きました。あくまでも個人の主観ですが、ホールの形状が三角柱で天井が高く音響版等は無く、前方はほぼ全面ガラス張りのためか響きが拡散して小編成のクラシック音楽にはあまり相応しく無いように感じました。もっとも「サンセット ホール」と名付けられているように、音楽を聴きながら陽が沈むのを観ることが出来るのでビジュアル的には良いかもですね。
こちらでピアノ演奏会や発表会をさせていただいておりますが素晴らしいホールで大阪で一番素敵なホールだと言えるくらい最高のホールです。ずっと大切に使わせていただいております。
狭いですが目の前が海で開放的でした。音も響きちょっとした演奏会にちょうど良い規模のホールでした。
LIVEて訪問しました。珍しい形状のホールで、音の響きはどうかなっと思いましたが、大変良かったです。ステージが窓側で、明るく天気も良かったので大変良かったです。
キレイでしたよ。
2022年9月に知り合いの人が出るコンサートがこちらで催されました。ロケーションがとても素晴らしいホールです。そんなに大きなホールではない分、出演者さんたちを身近に感じられるホールです。ちょうど演奏途中に大きな虹の架け橋が出てめちゃくちゃ嬉しい瞬間も共有できました。コンサートで癒されて景色でうっとりと二重に良い時間を持てました。機会がないといけないホールですが夕日に出会えるホールのうたい文句うなずけます。曇ってましたが夕焼け空にも出会えとても美しいホールだなあと感動しました。
見晴らしも良く、音もよく響く。ピアノ弾き曰く、ピアノの音が響き過ぎるとか。でも、ええ所やと思う。
コンサートの観客として利用しましたガラス張りのとても珍しいホールで美しい景色を見ながらの音楽鑑賞はとても素敵でしたしかし、そのガラス張りが原因となったのか、非常に暑くなりやすく軽く体調を崩してしまったのがマイナスポイントですまた、会場の作りが全面フルフラットのため真ん中より後ろの座席となると演者が全くといっても良いほど見えません。
| 名前 |
南港サンセットホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6615-5005 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC ITM棟 10F |
周辺のオススメ
サンセットホールというに相応しい、素敵な夕日を見ながらのコンサートでした。ありがとうございました✨