昔から頼りにしてます!
つだ小児科の特徴
駐車場が他にあるため初めての人は注意が必要です。
看護師が友達のように話しかけてくれるのが魅力的です。
何年も通い続けている信頼感があります。
初めての人は駐車場が他にあること分からないと思う。もっと大きく看板設置して案内するべき。口コミ見て行ったけど先生は本当に今まで行った小児科(3分)よりも長め(5分〜8分)で説明も丁寧にしてくれてとても良かった!!優しい方でこんな先生だと信頼できるなぁって思いました!受付?電話対応してる1人は肘をついて電話していた。看護師さんは淡々としてる、上からな感じ、受付の人と電話してるとき後ろがガヤガヤしていて聞き取りにくかったけど待合室入ったら分かった。原因は看護師同士のお喋りだった。それは聞き取りにくいわ。(一部の薄いピンクの制服の看護師さんは気遣い、愛嬌もあって話しやすい人で良かった)
私は小さい頃ここの先生に救われました。ここなら信用できます!
明らかに年齢は若いのに友達みたいに喋る看護師がいたり、仏頂面の年配看護師みたいな人もいます。せめて普通でいいと思うんだけどなあんまり気分の良いものではないですよね。医師の 津田先生はいつ行っても安定の優しい方で安心して受診しています。
何年も前からお世話になっています。先生も看護師さんも優しく丁寧に説明してくれて不安を取り除いて下さいます。ただ今回は受付の人があまりよくなかったです。丁寧に対応してくださる方もいるのですが、今回の方には上から目線で冷たくあしらわれました。何年も通っていてこんなにイライラしたのは初めてです。先生や看護師さんは信頼出来るので今後もかかるつもりです。
かなり昔からお世話になってます。予約しても待たされるのはいつものことですが、先生がなんとなく好きです。以前子どもが高学年になっても錠剤が全然飲めないからほんとに困ってて…と話したら「錠剤飲めん人は結構おるよお母さん」と言われて、妙に気持ちが落ち着いたのが忘れられません笑。看護士さんたちは親しみある雰囲気って感じかな。
名前 |
つだ小児科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-202-3270 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

セカンドピニオンとして行きました。口コミ見ると看護師さんが〜とか書いてありますが、先生はとてもよく丁寧に説明してくれて検査もしてくれたので原因がハッキリして助かりました!!看護師さん達も優しかったですよ!!確かに予約しても待ちますが患者さんも多く子供も待ちやすい様に工夫されている人気の病院だと感じました。