台湾マゼソバでお腹満腹!
ら~めんコジマル 宮野木店の特徴
昆布水つけ麺はコッテリ過ぎず食べやすかったです。
醤油らーめんのヤサイマシが別皿で良かったです。
駐車場も完備していて通いやすいです。
二郎系と聞いて少し躊躇ったが、そこまでコッテリしていなかった。スープの脂感もそれほどなく美味しくいただけました。焼豚は厚くて軟らかく美味しい。麺は中太でスープとよく合っていた。モヤシを増しにしたがこれもまた良し。今回は醤油のノーマルに味玉にしたが、次行ったら何を食べよう。そうそう、味玉はもう少し何らこの味があっても良かった。
2022年1月29日18時10分頃来店。運良くお店前にピットインかつお客さんはいません。こちらはメニューが多いので事前情報収集が必須でしたのできちんと出る前に決めてきたつもりが、サイドメニューのチャーシュー丼にも手を出してしまいました。太るな、コレ・・・食券を渡すとお姉さんから野菜マシと細麺は中盛まで無料ですと言われました。野菜はネギしかないのでネギマシかと思いましたが、全て普通にしてもらいました。ちなみに細麺のデフォは180g、中盛270g、大盛は360gとサービス満点です。ウマ娘的な説明だとチャーシュー丼はマックイーンの如く先行登場。煮干し中華そばは差し込んできたグラスワンダーの様に登場です。チャーシュー丼は見た目のインパクトもさながら珍しく紅生姜が添えられています。チャーシューは柔らかく食べやすいです。煮干し中華そば。見た目はセメント系ですが、ややマイルド。でもエグミは感じます。閉店されてしまった松戸の麺屋 弥栄の中濃煮干は強烈でしたが、こちらは食べやすくチューニングされていますので煮干し耐性(エグミとか苦味)ある人向けです。食べやすさなら極煮干し本舗か山岡家の限定品である鬼煮干しをお勧めします。チャーシューは見た目に反して切り株系で量は多く美味しいですが、これを1枚マシしてたらヤバいです。満足です。後、メニューが多いので時間はかかりますが、コンプリートしたいですが、辛いメニューはちょっと・・・
初コジマル⭕宮野木に出来てたのでずっと行ってみたかったコジマルさん🍜店前に駐車場は良いですね!オーダーは@醤油ラーメン+味玉コールはゼンブマシ!@昆布水つけ麺あら!好きなお味だ!コレはめちゃくちゃ美味しいやつ!ニンニク、アブラは別皿で提供でしたモリモリ野菜も多いしガッツリ系ラーメン も良いものだ~!改めて二郎系のお味を再認識!仲間はコンブなやつをチョイス煮干しスープも美味しかったー!二郎系と聞くとどーしても呪文?コール?マシマシ?ニンニク入れますか?など意味不明だし混乱するしよくわからんし怖いし…笑笑ずっと行けずでしたが!!味噌も食べてみたいし色々な限定もあるし楽しみなラーメンやさんがまた1つできました!コジマルさんはきっと必ず再訪します🥺ホントに美味しかったな~ご馳走様でした!
醤油らーめん大盛のヤサイマシいただきました😋マシは別皿なのが私的には良かったです🤗11:00開店に合わせて訪問、続々来店で人気ですね☝️券売機の周りに各主要らーめんのデフォルト写真が大きくあると選びやすいのではと思いました🤔初コジマル美味しゅうございました😁また伺います🤩
行って参りました。醤油ラーメンカタメ、ヤサイ、ニンニク乳化系のスープまろやかな旨味、続いて甘味が追いかけて来て非常に好みの味です。別皿で提供の追加トッピングがポイントですね。オペレーション、回転も良くこれからも頑張って頂きたいです。相馬家、トナリと新規出店ラッシュのエリアに実力派二郎系がここら辺取引先が多く、ランチの選択肢が増えて何よりです。
ディナータイムに訪問しました、店内はとても広く綺麗です❗スタッフの方々も清潔感がありとても元気に接客してました‼️食券制で醤油ラーメンをチョイスし着席。と同時にスタッフさんが元気良く にんにく入れますか?と尋ねてきます❗にんにくマシマシアブラマシマシをオーダーし、10分以内に提供されました、はたしてお味は…大正解でした‼️まずこの濃厚スープがメチャクチャ旨いです❗個人的見解ですが県内の二郎系ラーメンの中でもトップクラスだと思います‼️チャーシューも大きくホロホロなのでとても食べやすいです、とても美味しかったです、ご馳走さまでした‼️次回はまぜそばかつけ麺をオーダーしたいと思うのでまた来店したいと思います‼️
無料駐車場あります。お店の近くにコインパーキングあります。醤油ラーメン👍でした。チャーシューホロホロでうまい。コジマル3店舗目ですね〜。おすすめです。
金曜日の夜に来店。パーキングは五台ほど停めれるのかな?8時くらいに着きましたが賑わってますねー!バイカーのひとも多く男性客が大半ですね。券売機で購入ですが、んー!過去一なんか購入しにくいというか分かりにくい笑並びないのでよかったが事前にメニュー予習しておかんと大変かも笑今回は自分はまぜそばを。彼女は昆布つけ麺を太麺で。カウンター少し他店より広めでいいですね。美人な姉さんがにんにくは?と聞いてくれたのでありにして野菜は少し多めにと言いました。麺の量は聞かれないので自己申告しないとですね😅野菜マシの分は別皿に提供されます。しかし続々お客が入店してきます。この辺鄙な場所でも定着してますね。七分ほどしてから着丼!あら!この価格でこんなにトッピング入ってるとは思わなかったです!ってかコスパはかなりいいですね。まぁー普通に満足できる美味しさだし何気に食べやすいですよ☀️肉も麺もうまいし、もやしもしっかりしゃきしゃき!最後は追い飯して満足でごちそうさま!つけ麺は...正直しょっぱい!!あんな塩味強いつけ汁は初だよ😅昆布汁で割ってもなかなか濃いめ💀んーたまたま今回だけなのか。謎です。自分の食べ方が間違ってたのか!?と思うレベルでした笑でもまぜそば美味しいし他のラーメンもうまいのは確信出来たから今度またいこーっと。
好きなお店が近いところにオープンしました‼️(・∀・)メニューが、沢山あって、注文にこまりましたが、お得意の台湾マゼソバ、大盛+追い飯を(((^^;)かなりの、量と、美味しさで、お腹MAX🐖でした〰️
名前 |
ら~めんコジマル 宮野木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-304-5530 |
住所 |
〒263-0054 千葉県千葉市稲毛区宮野木町1849−45 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昆布水つけ麺を頂きました!つけ麺大好きですが、昆布水つけは未体験。最初は汁だけかと思ったら、麺も浸かっているようで恐る恐る食べましたが、さっぱり全開かと思いきやお出しが聞いてて美味い。焼豚が少し塩っぱめなのがまた昆布水と良く合います(^^)締めの茶飯も少なめで頂きましたが、美味しい雑炊となり、中盛りと腹九分位で満足でした。メニュー豊富なので業務用スーパーと合わせてまた行きたいです。