新しいホテルで過ごす沖縄の休日。
ヒューイットリゾート那覇の特徴
安里駅から徒歩でアクセス良好、国際通りにもすぐ出られます。
新開業のため施設がとても綺麗で、過ごしやすくて気分転換に最適です。
屋上のインフィニティプールは風が心地よく、リラックスにぴったりのスポットです。
安里駅から歩いてすぐにあり国際通りにも出やすい新しいホテルです^ ^祭日前日のチェックインだったのでかなり混み合っていました。13階にインフィニティープールあり温水なので11月でしたが、まだ使っている方たくさんいました。プールに併設されたバーもあり15:00〜18:00までハッピーアワーでアルコール類500円/1杯になりテラス席でいただきました^ ^13階は朝食がいただけるレストランもあり、眺めもよくて清々しいです。(1階にも朝食レストランあります)お部屋は白とブルーが基調の清潔感あふれる内装とインテリアで、コーヒーやお茶を入れるサーバーが備え付けのペットボトルを使っていれるもので使いやすかったです。
ユニットバスでは無くトイレ・バスが別々のホテルが良くこのホテルを選択しました。なかなかトイレ・バスがセパレートになっているホテルが少なく、コストも比較的安いので国際通り近辺ではかなり価値があるホテルと思います。フロントの対応はチェックイン、アウトでお世話になるぐらいなので個人的には一般的なビジネスホテルと変わらない感じで可もなく不可もなしで普通でした。朝食は、ホテル代が大人2人、幼児2人添い寝で朝食込み(添い寝幼児も無料)13000円前後で提供される朝食と考えるとかなり充実していると思います。料理、ドリンクともに充実してます。郊外のリゾートホテルを滞在されてから宿泊される方も多いと思うので、ついつい提供される料理の差を感じて見劣りしているように思うかもしれませんが、無料で提供される朝食と考えるとか贅沢と思います。個人的には満足です。小さい子供が遊べる深さのエリアもあり安心して遊べます。プールは公式サイトからの予約で宿泊者は無料で利用出来ます。最近はホテル予約の比較サイトで料金比較が出来るのでついつい料金が安いところで予約しがちですが、公式サイトも安価で独自の特典で提供されているので利用目的に応じて公式サイトから予約すると良いと思います。今回は子供とプールを利用する予定だったので公式サイトの無料特典に乗っかりました。駐車場代が1650円が少し高いと感じました。沖縄はレンタカーを利用される方も多いと思いますが周辺ホテルが1000円前半の料金設定しているところもあるので、レンタカー利用でホテル選びする時に若干ですがマイナス要素です。全体的には非常良かったです。
家族旅行で利用しました。場所も安里駅からすぐで、スーパーもすぐ近くにあり、とても便利でした!お値段がリーズナブルであまり期待してなかったですが、子供たちのテンションが上がるくらいオシャレなホテルでした。部屋の備品もオシャレで私もテンション上がっちゃいました。スタッフの方々の接客も丁寧で気持ちよく、屋上からのプールの眺めは最高でした。タオルが使いたい放題なのがまたよかったです!朝ごはんも品数おおく、何もかもが大満足でした。1つ欲を言えば、濡れたものを乾かせるようなものがあればいう事なしでした。次もぜひこちらを利用したいと思いました!
コロナ禍だったので安く泊まる事が出来ました。新しいホテルでお部屋は広めお風呂洗面トイレが別なので快適。朝食は品数がかなり多いです。パン食が好きな人にとってはオススメ時間帯によっては待たなければならないので要注意。立体駐車場代は別料金、プール利用券が付いていないプランだったので別料金を払ってまで利用するには少し物足りない。スパでもあれば嬉しいな。
娘の引越し(那覇→東京)の手伝いと念願であった「金月(きんちち)そば」(読谷)狙いで沖縄訪問。急な旅行なので飛行機u0026ホテル代もが高くつきそうで、レンタカーの確保も難しい状況でした。那覇空港からモノレール(ゆいレール)利用でホテルまで比較的近く宿泊代が手頃なところを探していたところ、安里駅そばのアザットホテルとヒューイットリゾートの2つが候補に。那覇の娘から「ヒューイットリゾート」を薦めるメールがとどく。コロナ感染が徐々に再拡大しつつある中でしたが沖縄人気は根強いようで、どちらのホテルも予約がどんどん埋まっていく!さぁ早く予約しないと。最終的には1年前(2021年7月)建築で新しいのと朝食サービスで内容も充実しているらしいということで、ヒューイットにしましたが、予約段階で残りは2部屋でした。(那覇空港駅から安里駅までの所要時間が18分、駅からホテルまで徒歩で約5分。真夏だったので多少の汗はかきます。)部屋はスタンダードツイン、そんなに広いとは言えませんが妻と2人には十分な広さ。誰でも使えるクーポン利用し3連泊で2人で4万円を切る結構リーズナブルなお値段。ちなみに後で分かったのですが全室禁煙です。特筆すべきは朝食のクオリティの高さです。無料なのでさほど期待していなかったのですが見事に裏切られました。沖縄料理を中心に和洋、中?多種多様な料理と飲み物があり、どれもこれも美味しいこと(全種類飲食したわけではありませんが )。もちろんデザートのスィーツもありました。ハンバーガーやホットドッグなどを自分でアレンジして作れるコーナーがあり若い人を中心に好評のようでした。1回だけ利用しましたが、パテも具材も選択肢が豊富で悩んでしまうので連泊する場合は事前に現場確認してイメージトレーニングするのが賢明だと思います。建物が新しいのと、バス、トイレがセパレートで使いやすいこと、朝食がおいしいのは間違いなく高ポイントです。利用しませんでしたか最上階にはプールやバーもあります。マイナス点は、時間帯によって朝食が混むことくらいでしょうか(混む時間は8時〜、曜日は土曜?)※観光目的ではない私たちは毎日9時過ぎにレストランを利用していたので食事渋滞には巻き込まれませんでした(レストラン利用時間は7:00〜11:00(ラストイン10:30))。ちなみに2022(令和4)年7/9(土)〜11(月)は宿泊客が相当多かったようで、混雑を避けるため1Fレストランに加えて13Fのレストランも朝食会場になっていました。宿泊プラン全てが朝食付なのが仇となっているとも言えるかも。以上で、総合点は4.5ですね!
まだ新しいし過ごしやすい。高級感ある内装、接客も丁寧だ。ただ現在では暇なのか、修学旅行が来ていて落ち着かなかった。一人利用だったから良かったけど二人ならダブルの部屋にしては狭いかなぁ。
開業してから3ヶ月ということもあり新しいだけあってとても綺麗で過ごしやすかった。スタンダードダブルの部屋を利用したがトイレも浴室とセパレートになっており良かったがトイレ使用後に浴室の洗面台までドアを二つ開けていかなければならないのが少し煩わしかった。あと気になったのは部屋を清掃してしっかり消毒をしていただいたのは結構だが入り口ドアに始まりリモコンや電話機、エアコンのスイッチに至るまで触りそうなところにいつ貼ったかもわからない「消毒済」シールが貼りまくられているのは少しクドイと感じた。入り口のドアだけでよろしいのではないかと思いました。朝食も種類が豊富で何を取るか迷ってしまうほどだった。しかし、その為に滞在時間が長くなりがちで宿泊客全員に朝食が付くこともあり早めに行かないと席のキャパが足りずかなり待たなければいけないと思われます。チェックイン時に「7時からの朝食が6時半からオープンしています」との有益な情報をいただいたので7時頃に会場に到着したがそこからみるみる席が埋まっていき、料理をピックアップする行列で料理のピックアップにより時間がかかるというビュッフェ方式のシステム的限界を露呈しながら入り口には入場制限がかかるという状態に7時半にはなっていた。オフシーズンの土曜日の状況です。食事を終えて戻る8時頃には朝食待ちの方々がチェックイン待ちのロビーの状態のように朝食会場前だけではなくロビーまで広がっていました。
島内在住ですが今回は気分転換にと家族で宿泊致しました!新しく開業されたホテルということもあり、お部屋・ロビーがとても綺麗で清潔感がありました。屋上にあるプールに入りましたが、那覇市内を一望することができ、開放感があって本当に良い気分転換になります。朝食もオリジナルハンバーガーは子供達も楽しんで作る事ができ、尚且つとても美味しく頂けました。フロントスタッフの方にも親切にして頂けました。コロナの対応もしっかりされており、その面においても安心して滞在することができました。また是非宿泊したいと思います!ありがとうございました!!
朝食のビュッフェがお勧め。メニューの種類が豊富で、それぞれの料理がしっかり美味しいです。客室はきれいでトイレ、バスは別。部屋には無料で使えるコーヒーメーカーもあります。今回は使いませんでしたが屋上にはプールもあり贅沢。難点は近所にコンビニがないくらいですが、ちょっと贅沢なホテル滞在を楽しむのであればお勧めだと思います。
名前 |
ヒューイットリゾート那覇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-943-8325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おきなわ彩発見で利用。大人2名、幼児1名(1歳9ヶ月)でスタンダードツインに宿泊です。早めの予約だったからか最上階(12階)のお部屋にしていただき、特別な気分に浸ることができました。街中なので特別眺めが良いというわけではありませんが、子供は喜んで窓の外を見下ろしていました!子供用のアメニティ(小さなビニール巾着、タオル、歯ブラシセット、スリッパ)がいただけました。駅や国際通り、24時間営業のスーパー(りうぼう)に近く、飲食やお土産の調達には困らないです。朝食バイキングも噂通り素晴らしかったです。混雑だけが心配でしたが、月曜、火曜の朝だったからかスムーズでした。沖縄そばが普通に美味しかったので別の店で食べずに済みありがたかったです笑価格の割にラグジュアリーかつ快適で大満足だったのですが、2点だけ。ハッピーアワーでいただいたお酒の氷が某ファストフードチェーン店のような粒氷で、アルコールが薄まっていてあまり美味しいと思えませんでした…。500円のドリンクなので仕方ないのかもしれませんが、ハッピーアワーが美味しければ本格的にバータイムに利用してみようかなと思う方も多いと思うので、頑張ってほしいなと思いました。あと、部屋のテレビでYouTubeが見られたらもっといいなと思いました。新しいホテルは観られるところも多いので…。これがあれば、我が家の那覇の定宿になると思います!