六本木ミッドタウン、LAの味を。
ザ・カウンター 六本木の特徴
六本木・ミッドタウンに位置する外来系ハンバーガー店です。
スマホで簡単にオーダーできるカスタマイズバーガーが特徴です。
アメリカLA発の美味しいハンバーガーにハマること間違いなしです。
ザ・カウンターバーガーで好みをカスタマイズしました。パティ:100%アンガスビーフサイズ:170gバンズ:ブリオッシュチーズ:スモークゴーダソース:ガーリックアイオリトッピング:ロメインレタス、ベビースピナチ、キャロットストリングス、グリルレッドオニオン、ボイルドエッグ、ローストパプリカ、グリルパインアップルプレミアムトッピング:ブライドオニオントッピングを自由に追加できるのは楽しいですね。ただ、ソースは一種類では足りなかったので追加料金を払ってた方が良いです。インパクトはあるし色々な味が楽しめて良いのですが、アツアツでもないし特別美味しいって感じでもないです。
ここのハンバーガーが美味しくて、最近ハマって短期間に何度か食べに行ってます。ハンバーガーをカスタムすると、とてもヘルシーなイメージのハンバーガーが出来上がります。ナイフとフォークで食べます。とても、手で持って食べるボリュームじゃないので見た目も美味しさもバツグンです♪
ミッドタウンの中にある外来系ハンバーガー店。ここはあらゆるものが他のハンバーガー店と異なっている。まず注文するにはテーブルにあるQPコードをスマホで読み取り専用の注文画面を開かなければならない。次に注文するメニューの選択や自分なりのカスタムをそこで決定する。帰りのお会計もその画面の会計ボタンを押して席でする仕様となっている。カスタマイズビルドバーガーの注文手順もまた複雑である。1パティ(ビーフだけでなくチキンや魚もあり)、2パティサイズ(サイズで大幅に値段が変わる。1600〜2000円)、3バンズ(ブリオッシュ、イングリッシュマフィン、レタスなど様々)、4チーズ(色々ある中から1種類)、5ソース(とにかく色々あり)、6トッピング(追加料金無料のトッピング)、7プレミアムトッピング(有料のトッピング)、8サイド(サイドメニューは有料)の全てを選択する。中にはカスタマイズに追加料金が必要なものもあるので注意。私は注文した後に気付いたがテーブルにメニューの用語を解説した冊子が置いてあるのでそれを見ながら注文すると良い。注目は6のトッピング。3種類がオススメと書いてあるが22種類全部追加しても追加料金無料!私は17種類ほど追加しました。あまりのトッピングの多さに何だかわからないゴチャマゼ料理になるかと想像したが提供されたバーガーを見てビックリ。ロコモコやアヒポキボウルのような見た目の実に美しい盛り付けとなっている。食べてみても全てのトッピングが調和していて実に旨い。パティを魚のマヒマヒに、バンズをロメインレタスにした私の選択故に旨いのか?いや店員さんの苦心のお陰だろう。もはやハンバーガーとは言えない形態だが今まで食べたハンバーガーの中で一番の旨さだった。ついでにシェイクもカスタムで頼んだ。トッピングを3種類選ぶだけなのでやりやすい。シェイクも今まで飲んだ中で最上位の旨さだった。ちなみに以下の通りカスタマイズしました。○カスタマイズビルドバーガー1マヒマヒ +¥1002170g ¥1
自分でカスタマイズできるハンバーガーショップ!バンズやソース、トッピングなどメニューから好きなようにアレンジできます!焼きパイナップル最高!とっても美味しいハンバーガーでした!オーダーから会計まで自分のスマホで行います。とても便利でした。
注文はテーブルにあるバーコードをスマホで読み込んで、画面上で注文できます。中でも、自分で組み合わせを選んで自分好みのハンバーガーを注文できるのが楽しい。パティの種類、サイズ、パンの種類はもちろんの事、チーズの種類、ソースの種類、トッピングと追加のトッピング。サイドディッシュを選んで注文すると、もうそれは自分だけのこだわりバーガーの出来上がりです。ソフトドリンクを注文すると、おかわり自由でお得です。私は100%アンガスビーフのパティ6ozとマルチグレインのパンをベースに注文しましたが、味も量も満足でした。量が足りない人は、8ozや11ozの大きいサイズは選べます。食事の後は、スマホから会計ボタンを押すと、店員が席まで来てくれます。ハンバーガーは割高感がありましたが、満足度は高く、次に行った時にはどんなバーガーにしようかと考えるのも楽しいです。
場所は六本木・ミッドタウン。自分だけのオリジナルカスタマイズで、大ぶりなバーガーを食らえます。調和の妙も自分次第!【訪問】・2021年11月・2名でランチ・土曜14:10頃訪問・待ち時間ゼロで、中央カウンター席へ【雰囲気+α】・天井高く、開放的。カウンター&テーブル席で、ソロでもグループでも利用しやすい印象です。・オーダーは自分のスマホにて。パートナーと訪問しても、個々にオーダーします。・会計はグループ/テーブルごとに合算にて。【いただいたもの】◎カスタムバーガー税込1
アメリカで食べてからハマったハンバーガー屋さん。日本にはここしか無いので、時たま東京に来た時に食べていたんだけど、今回オーダーのシステムがスマホからになってて凄いな〜、時代だねえと思ってしまいました。いつも通りの美味しさで、スタッフさん達も笑顔で過ごしやすい所です。
知人とのランチにて利用。チーズバーガーとポテトを注文し食べ始めると、これが塩気がしっかりとしつつサクサクで軽い食感で手が止まらないほど美味しい。ポテトはマストだと思う。バーガーはパテとバンズのバランスがよく美味。
アメリカLA発のバーガー屋さんが日本上陸!🍔昔カリフォルニアに住んでいたときに好きでよく食べていたので、東京にもあるのはとても嬉しいです。店内の内装から、テーブルの上にあるペン立てまで同じで懐かしく感じます。お気に入りはSouthern Fried Chicken Sandwitchです。ジューシーな鳥と、ピリッとしたハラペーニョ、少し甘い黄色のソースが良く合います。あとは、パルメジャンフライも毎回頼みます。あの量のポテトにさらにチーズまで乗っててカロリーが心配になりますが、このお店に来るときはその辺は忘れて楽しんでいます(笑)コロナ対策で席にあるQRコードで、サイトを開いて非接触で注文できます。未だに東京でここを超えるバーガー屋さんには出会ってません!
名前 |
ザ・カウンター 六本木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5413-6171 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ミッドタウン価格でハンバーガーが1500円〜サイドメニュー・ドリンクも頼むと2000円を軽く超える。六本木のハンバーガーだと、シェイクシャックとかASダイナーとかも同じ価格帯だから、相場価格ではある。肉肉しくて、味は美味しいことは美味しいけど、冷めていて、バンズがもそもそしていた。バーガー袋はなく、フォークとナイフで食べるタイプ。ハンバーガーはやっぱりかぶりつきたいので、バーガー袋があるといいなと思う。カスタマイズできたり、ベジタリアンメニューもあるので、目的によっては利用しやすい。お昼時でも空いているので、静かにゆっくりお昼を過ごしたい時にはおすすめ。