新橋で味わう満月団子の至福。
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り エキュートエディション新橋店の特徴
高級海苔弁は冷めても美味しい、その味わいに驚きです。
鮭の脂のりが絶妙で、旨味がしっかり感じられます。
満月限定で団子・甘味が2割引、特別感のあるお得な日です。
新橋駅の東口(銀座口)にお店があります。このお店では海苔弁当がメインとなっています。通常の海苔弁当は400円ぐらいですがこちらのお店では1800円ぐらい(1728円から)とかなり高価な設定がされています(西京焼きを使った弁当は800円程度で売られていますよね)。ご飯がないおかずセットはもう少しリーズナブルな設定となっています。食べた感想はおいしいと感じるのですがそこまで金額を出せるかどうかで評価は異なると思います(高級食パンと同じですね)。あと、お団子や店内での飲食とかも可能です。
前を通って目が留まったので入ってみました、食事前の夕方でしたので、三串団子みたらしと磯辺を買ってきました。一串270円ですが、食べ応えがあります。お米に近い感じですね。とても美味しかった。素朴ですが高級なお弁当がメインの商品なのかな。お店の雰囲気も良かったですね。、
冷めていても美味しい高級海苔弁。お弁当の他に和菓子もあり。イートインもできます。最中も絶品。
今日は台風で昼休みは外出不可能と見た🌀出勤の時にのり弁ゲットー🙋私は海、山、畑では畑のおかずたちが好き❤️何故なら漬物が入ってないからwとろろステーキに紫蘇が乗ってるのと、舞茸の天ぷら、マッシュポテト、ほうれん草のナムル、安納芋の大学イモ、全部野菜なのにご飯がすすむ味✨最後にあまぁい大学イモをデザートに食べるのが至福の一時😍でも海の鮭の脂ののってるのも好き😍本当は2つ食べたいかな🌊🌊🌊
テイクアウトで気になったものを購入。海苔弁 大漁1512円を購入。1番人気の海苔弁「海」に、鶏肉の塩麹焼きをトッピングしたもの。具がたっぷりでご飯が少なめで好み。ただメインの海苔の印象は少なめ。手軽に買える高級海苔弁。
満月限定 団子の日 団子・甘味2割引!という事で、購入致しました。・3串団子 柚餡お団子が大きくて柔らかくてもちもちです。餡もたっぷりで柚子の香りをしっかり感じられます。・自家製苺牛乳寒天いちごの粒がゴロゴロ入っており、あっさりめの牛乳寒天とよく合います。満月🌕の日をチェックするようになりますね♪
【日時】土曜日12時半に1名で訪問。先客無しでスムーズに購入できました。【場所】新橋駅改札を出てすぐ。駅構内にお店があります。【店内】イートインスペースも少しあり。ほとんどのお客さんはテイクアウト利用でした。【オーダー】・のり弁 海鮭が乗っているのり弁をチョイス。鮭の他にもちくわの磯部揚げ、卵焼き、お漬物、白滝の明太子和えが乗っています。鮭は程よい脂の乗り具合でした。塩気も強すぎないので、鮭単体でもバクバク食べ進められちゃうくらい美味しい。白滝の明太子和えは平べったい白滝にたっぷり明太子が絡んでいてこれもまた美味しい。おつまみにもなりそう♪卵焼きも優しい甘さでふわっふわ。卵焼きが美味しいお弁当ってテンションあがりますね♪ごちそうさまでしたー!一つ一つがしっかり美味しくて人気な理由が納得できました。【最後に】一つ一つがしっかり美味しいのり弁はツマミにもおすすめ!
「Soup Stock Tokyo」などを手掛ける運営会社が展開する高級海苔弁専門店。JR新橋駅店以外にGINZA SIXや東京駅のエキュートなどにお店があるようです。JR新橋駅店は銀座口を出て直ぐ、スタバと並ぶ立地。デパ地下のようなガラスケースもある上品な店内は高級感もあり、お弁当以外にお団子なども取り扱っておりました。この日は定番の『海(¥1
名前 |
刷毛じょうゆ 海苔弁山登り エキュートエディション新橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3573-1030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

イベントでお台場に行く途中買って行きました。普段お弁当を食べないので、いい機会でした。お魚がのしっと乗っかっているのは抵抗があったけど、海苔がガードしてくれていて、生臭みなどがお米にうつってなくてよかったです。