国際通りで味わう、沖縄のうちなー菓子!
外間製菓所の特徴
国際通り近くの公設市場に位置する昔ながらの沖縄菓子店です。
ザクザクした食感が特徴のちんすこうは特に人気があります。
三代目の可愛いお姉さんが笑顔でお出迎えしてくれます。
ピーナツこんぺん1個120円。昔懐かしい味のお菓子。中の餡がとても美味しい。手作りお菓子と言われ、大きさが色々なとこも良い。お土産にも買いました。
国際通りで琉球銘菓を扱うお店です。こんぺん、かるかん、紅いもサンドなど、自家製銘菓が並びます。どれも100円程度です。見た目もよいので、食べきれないほど買ってしまいます。こういう小菓子店はいくつかありますが、外間さんは有名どころかと思います。夜は閉まってしまうので、昼間しか行けません。そうですね、こんぺんはやはり美味しいです。かるかんは見た目ほどうまいわけではありませんが、このピンクは最高ですよね。レモンケーキが美味しいです。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
通りすがりに美味しそうなちんすこうが売ってて買ってみました。手作りで作られている一個30円のちんすこうは今まで食べた中で一番美味しかったです。レアなちんすこうをお土産にするのにおすすめです。日曜日は閉まっていたので要注意です。
美味しい沖縄のお菓子があります。仏壇にうさげるお餅を隣のやまやさんで買ってお菓子をここで買います。マニアックな沖縄のお菓子「つゆくさ」もあります。
いつもこんぺんをお土産に買っていきます✨スタンプカード預かって下さるので買うたびに貯める楽しみもあります😉
国際通りから直ぐの那覇市第一牧志公設市場入って程なく、左側にあるお店❣️外間製菓さんの「ちんすこう」今迄のちんすこうと比べ物にならない程のザクザク感❣️香ばしくって❣️美味しいーッ❣️✨これは職場のお土産にピッタリ❣️お取り寄せしたい程です。店先には看板娘の有里さん❣️とっても可愛く❣️気さくな方娘さん「お爺ちゃんが毎日使っているので、作りたてなんです」と様々な商品の説明をして下さいます。また沖縄へ伺った際には必ず立寄りますね〜❣️
とあるお惣菜屋さんで見かけたこちらのどら焼きを最近初めて食べさせてもらいました。生地が。まぁ、美味しい(^^)そのお惣菜屋さんに行くたびにに一個買い、二個買い!!口コミを見ても「ちんすこう」の事をコメントしてる方が多いのを見て今度は店舗の方は直接行ってちんすこうも食べてみたい(^。^)ぜひ今度行ってみたいです。
昔ながらの沖縄のお菓子が美味しい。
3代目の可愛いお姉さんにちんすこう作りを教わりました!戦後からあるお店で伝統的なちんすこう作り体験でき、沖縄のお菓子について楽しく学び、本当に良い時間を過ごせました。その後、再び沖縄に訪れたのですが、その時に泊まった読谷のホテルで買った食パンが、本当に本当に食べるともだえるくらい美味しくて(横浜在住食パン好き)、何処のパン屋さんかと聞くと、まさかの外間製菓のおじいちゃんが焼いているパンでした。次回行く時は、お店に絶対寄って買って帰ります!
| 名前 |
外間製菓所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-863-0252 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまに「コーグワァーシ」を買いにきます。普通のスーパーでは旧盆シーズンにしか売らないので外間製菓所は通年取り扱っているので嬉しいです。