沖縄直送!
漁港直送海ぶどう・もずく専門販売 美南島マーケット 国際通り販売所の特徴
専門知識を生かした丁寧な対応が光るお店です。
海ぶどうの多様な種類を取り揃えております。
食べ方や保管方法など細かく説明してくれます。
2023/12/17漁港直送海ぶどう・もずく専門販売 美南島マーケット 国際通り販売所海ブドウを求めて訪問海ブドウにも種類があるって 初めて知りました食べ比べると‥確かに全然味が 食感が違う😮#おきなわ#うみぶどう#okinawa#seagrape
海ぶどうの粒がしっかりしていてぷりぷりです!思わず両親に食べさせたいと思い、最終日にも寄って購入しました。土日は入荷していない(平日だからと言ってあるわけではなさそう)噛むとトロッとする食感の珍しい海ぶどうがありました。海ぶどうだけでなく、もずく?やジャムまで全て試食させてくれます!ここの海ぶどうを食べた後に居酒屋で出てくるものを食べると物足りなさすら感じます。国際通りに行ったらまた行きます!帰る前日に購入し、飛行機で手荷物で持ち込み、夜食べましたがぷりぷりでした!
海ぶどうを初め、販売物の食べ方や保管方法を細かく説明してくれた。一通り試食までさせてくれた。
国際通りのドン・キホーテ横にある露店のお店。海ぶどうのクオリティが高いので、必ずこちらに寄って帰ります。恩納村、久米島の海ぶどうが美味しいですが、大体恩納村の海ぶどうを購入しています。今回女性スタッフさんが対応してくれましたが、試食や食べ方(しそドレッシングで食べるもずく酢、海ぶどうは美味しいです)、持ち帰り方法(飛行機で持ち帰る際は、荷物預けではなく、手荷物で機内持ち込みを進められました。理由として、荷物預けだと貨物室の温度が下がるため常温保管の海ぶどうにダメージが出る)を詳しく教えて頂き、お陰でプチプチの鮮度のいい海ぶどうを帰って食べれました。糸満道の駅とかに安い海ぶどう売ってますが、茎が多く、つぶの大きさが全く違います。値段は高くなりますが、とにかく美味しい海ぶどうをお探しの方は、こちらをオススメします。実際に試食してご検討ください。
海ぶどう専門店だけあって、専門知識もあり丁寧な対応です。そして、よい品揃えです。発送も可能なのがよいですね。
海ぶどう専門販売だけあって、いろんな種類の海ブドウを店員さんに詳しく丁寧し説明してくれました。店員さんの接客も楽しくてついつい長いしちゃいました。海ぶどう以外にも「もずく」「アーサ」そして極めつけはこのお店でしか買えないオリジナルのマンゴージャムがめちゃくちゃ美味しいかったです。(大量生産はできないのかな??)マンゴジャムも売り切れてることもあるらしく、あった時には絶対に「買い」の一品だと思います。場所も那覇の国際通り沿いで分かりやすく、すぐにわかると思います。いろんな商品が並んでて試食もさえてくれますので、楽しめるお店だと思います。他にも店舗もあるみたいなので、ほかの店舗も行ってみてください。
| 名前 |
漁港直送海ぶどう・もずく専門販売 美南島マーケット 国際通り販売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-988-1918 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内は狭いですが商品の種類は多くはないのであまり迷わず買い物しやすいです。店員さんが店内のお客さんの動向を把握して対応(試食を渡す)してるので、雰囲気が良かったです。何より海ぶどうが美味しい。