緑色の桜、感動の散歩道。
黒崎播磨陸上競技場 in HONJO(本城陸上競技場)の特徴
整備された陸上競技場で、四季折々の自然が楽しめます。
季節ごとに美しい桜が咲き、訪れる価値のある場所です。
駐車場の利便性は大切ですが、イベント時の混雑には注意が必要です。
本城出身だから、小さい頃から馴染みの場所。たまにバスケしに行ったり、ジョギングしに行ったりしてる。良く、スポーツの大会してる。かなり広い無料駐車場有り(イベント等ある日は混む)自販機有り、トイレ有り、水飲み場有り、近くにスーパー、飲食店他有り。
中学生の倅が県大会に出場とのことで、送りがてら応援に行ってまいりました。炎天下でスタンドに日影はありません。
駐車場内の通路が広めですが、大会の規模次第では、通路に路駐が増えて、通路が狭くなることもあり、事故の可能性も出てくるので、利用される際は、お気を付けください。
みどり色のさくらが~咲いてると…⁉️聞いてましたが🎵この緑色のさくらを~🌈見つけた時の🍀🍀感動は~🌈🍀…‼️いっも散歩してる道のすぐ傍にピンクのさくら直ぐ傍に静かに…満開の…緑の桜…笑笑❗🧏♀️あなたも来年の🌸の季節に~🌈🍀見つけに…ネ。
とても整備されており素敵な競技場です。
駐車場が足りない…。春だったので、花見の方と日曜日は重なり、駐車場は混雑。試合中は、駐車場に一番近い出入り口が封鎖。表の入り口に行くのに、かなり歩きます。フィールド事態は、とても充実しています。
第2種公認の陸上競技場です。サブグラウンドにもタータンが敷かれているのが利用者としては嬉しいですね。何度か改修工事を行っているようですが、いい意味で自分が現役だったころと変わらない。メインスタンド以外は低く設計されていてグラウンドにとても近いし、観戦するには十分な設備です。一時期『日本陸上競技選手権リレー競技大会』という大きな大会を行っていたが、復活してくれると嬉しいな。
中体連県大会にて初めて訪れましました。駐車場を確保するのに結構大変でした。競技開始1時間前に着いても結構ギリギリでした。バックスタンドはプラスチックの長椅子なので、携帯座布団を持っていくことをオススメします。日傘も必須です。周りに食べるところは沢山あるので、お昼ゴハンには困りませんでした。うちの子は本城陸上競技場のトラックが相性が良いのか今回の大会も優勝する事が出来ました😭九州大会も頑張ってもらいたいです👍
小学校の陸上記録会以来来ました。懐かしくて素敵な競技場ですね。
名前 |
黒崎播磨陸上競技場 in HONJO(本城陸上競技場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-692-0886 |
住所 |
〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開4丁目16−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

スタブロやハードルの貸し出しの値段が高すぎる。入場料を払うのは分かるが、他県ではスタブロやハードルは無料で使えます。練習したい人がやりにくい環境です。どうにかして欲しい。