門前仲町の隠れ家、極上ビール。
永代漆工 麦酒室の特徴
門前仲町の閑静な住宅街に位置するビアバーです。
定期的に四種類のクラフトビールが楽しめるお店です。
お洒落な漆器に囲まれた居心地のいい空間です。
門前仲町から歩いてすぐにあるお店。お店の外観からしてオシャレな佇まいです。こぢんまりとした店内で、クラフトビールが頂けます🍺7つくらいタップが繋がってました。海外のブルワリーが多め?週末の夕方で、結構な人がビールを楽しんでいました。地元の人が多いのかな?地域に愛されるビアバーのようです。
閑静な住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なお店。漆工房さんがやっているので、店内には作品も展示してあります。来店時は8タップ中4タップ繋がっていて、うちゅうとウエストコーストのHazy IPAをいただきました。ビールのセレクトも好みだし、何よりこじんまりとしたローカルの社交場みたいな雰囲気も居心地がいい。近所だったら通いたい素敵なお店です。
ビールのチョイスがステキすぎるというか、めちゃくちゃ美味しい。空間もオシャレで楽しい限り。ご飯はあまりないので、持ち込みがいいかなと。ここはまた行きたいです!
門前仲町の離れ、閑静な住宅街の一角に佇むビアバー。漆を中心とした工芸品のギャラリーとクラフトビールの立飲みスペースを兼ねている。国内外の厳選ビール6Taps。心落ち着く店内で穏やかにしっぽりと飲める。家族連れにもやさしい、地域密着の素敵な麦酒処だ。
住宅地に突然のオシャレ空間!フードはほぼありませんが持ち込みOKで、こだわりのビールが頂けます。珍しい系の缶ビールの販売もあり。平日18時前、先客さま3組さま。ほぼ立ち飲みで、長居する感じではないです。回転が早そう。【飲んだもの】デビーズペールエール(小) ¥750立ち飲みだと思うと、ややお高めかな?でも、キリッと爽やかなビールですごく美味しい(*´ω`*)他のも試したかったけれど、「ビールだけ飲む」があんまり得意ではなく…乾き物なら少しあったようですが、退店後にお店のインスタで知りました(^_^;)※メニュー表をよく見ていなくて。こちらの注意力散漫です。ほかの方はどうやら常連さんっぽかったです。が、ポツリポツリと雑談をされている程度で、排他的な感じは全くなかったです。店員さんも感じの良い方でした。またぜひ伺いたいです。ごちそうさまでした♪
定期的に変わりで四種類+瓶ビールが飲めます。料理の提供はないのでつまみは持ち込むか、いくつかは注文できます。落ち着いた雰囲気でビールが楽しめました。
居心地が良く短かったけど楽しい時間をいただけたお店!また行かなきゃ!
駅から少し歩いた住宅街の中にあります。おしゃれでこだわりを感じる空間!立ち飲みでサクッと2種類のビールをいただきました。知らないビールがいっぱいあり、楽しかったです!また伺います!!
ゼロ次会でサクッと飲むのに最適。ポイントカード有り。住宅街のど真ん中にあります。散歩がてらに。
| 名前 |
永代漆工 麦酒室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一人でも、ふらっと寄れる良い店です。