馬肉のもつと焼きそば。
青竹食堂の特徴
ラーメンと焼そばの組み合わせは、食べるのが楽しいメニューです。
地元の人々に愛される、韮崎市の定食屋です。
特に注目のメニューは『馬のもつ』を使った料理です。
昔懐かしいさっぱりラーメンモツ煮も馬肉でお酒にもピッタリまた再訪させていただきます。
近所にある「The大衆食堂」です。昭和の頃の地元の山々や韮崎市内の写真が飾られ、店全体が昭和の懐かしい雰囲気を感じます。ラーメンはさっぱり味で縮れの少ない柔らかい麺。好き嫌いが分かれるかも知れません。馬モツ、ホルモン、肉丼、焼そば 美味しいです。
久しぶりに青竹食堂で味噌ラーメンとモツ煮丼を頂きました。相変わらず優しい素朴な味でした。
ラーメンとモツ煮丼小セット800円と焼きそばの同セット900円を頂きました。焼きそば最高、モツ煮ももっと食べたくなりましたあ。ラーメンは、鶏がらスープでしょうか、独特でにごりあり。好みがわかれます。老舗の中華屋で定食も、美味しそう。19時まで。
自家製めんのラーメン屋さん、クチコミの焼きそばが気になり訪問焼きそばをメインにしつつミニモツ丼セットを注文、焼きそばはキャベツ、モヤシ、豚肉がしっかり入っています、焼きそばの麺も自家製めんなのか普通の中華麺と違い細麺でつるりとしながらコシもあり美味、甘辛いソースと相性も抜群でこれは麺に価値のある焼きそばと感じました。具材もソースと合わせて香ばしく炒めてあり良い感じですミニモツ丼はモツの香りと臭みもあり甘めながらサッパリとしています。個人的にはモツの臭みが少し合いませんでしたが、モツ好きなら好きな味じゃないかなと思います総じて飾り気は無いけど美味しい麺の食堂と感じました。
食べるのは飽きない味のラーメンと焼そばにもつ煮の組み合わせを迷います。多分餃子はない?のはもつ煮に自信の表れか。手打ち麺は少し柔らかめはネンキのせい😃。
焼きそばが、ソースたっぷりでとても好きです!肉野菜炒めも美味しいです!テイクアウトもできます!
久々に来店しました。土曜日の13時過ぎでした。駐車場も店内も、空きがあり直ぐに注文出来ました。写真は 焼きそば大盛(女性には多めですよ)ともつ煮です!焼きそばは 甘め(肉丼のお肉かな?)もつ煮は、柔らかく甘さ控えめです。あー、お腹いっぱいで幸せ😃💕
薄口麺、ワカメ、もやしが柔らかい。硬麺好きの私は向いてない!モツ丼甘めは有りですね!ごちそうさまでした!
| 名前 |
青竹食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0551-22-2210 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年季を感じる食堂ですラーメンの暖簾がかけてありますが、お客様は焼きそばを注文される方が多いと感じました頂いたのは塩ラーメンと肉丼のセットと五目ラーメン塩ラーメンはスッキリアッサリの飽きがこないタイプ麺の湯で加減は柔らかめですね肉丼が思いのほか美味しかったですね、レシピを真似たら良いお弁当のおかずになりそう。甘辛で生姜焼きと佃煮の間って感じ驚いたのは五目ラーメンデフォルトと違うのは、チャーシューが1枚多いのとゆで卵とほうれん草が追加トッピングされている位かなまさに所変われば品変わるですね味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。