安心と信頼の出産体験。
エンゼル病院の特徴
設備が綺麗で安心して受けられる出産環境です。
女性の先生が親切に対応してくれる病院です。
人気があり予約待ちの子連れ妊婦さんが多いです。
昨年こちらで第一子を出産しました。受付の方も、助産師さんも、先生もみなさん優しかったです。当時仕事が辛かったので、産院に行くだけで癒されました。産む時は微弱陣痛が長引いたのですが、アロマバス(アロマソルトを入れたりジャグジーが出たり)に入浴したり、夜中は好きな香りのアロマを焚いていただいたりと、癒していただきました。結局産んだ赤ちゃんは搬送になってしまい(産院に落ち度はないと思うので誤解しないでくださいね💦)、落ち込んでいましたが毎日助産師さんが気持ちに寄り添ってくれて、搾乳のサポートもしてくれて助かりました。おかげで毎日搾乳を病院持って行くことができました。食事も和洋中があり、健康バランスがよく毎日の楽しみでした。産後も手厚くケアをしていただけるので、安心して子育てしています。また入院するために産みたいくらい大好きです🥰
今年こちらで出産しました。コロナ禍でいろいろと制限はありましたがトータルで見てよかったと思います。妊婦健診はほぼ指名で魚住先生に診てもらいました。若い先生なのにしっかり診て下さって、フレンドリーで質問等もしやすかったです(•ᴗ•)出産は院長の吉村先生が担当でした(こちらも指名できました)とても物腰柔らかい感じで、緊張せず安心してお産が出来ました。ちなみに無痛分娩でしたが、上手くいきめず最後2時間ほど麻酔を切られて激痛でした。仕方ないですがこういうパターンもあるのでご注意ください。星マイナス1の理由は、入院中のご飯の量が少なかったことです(笑)お菓子を多めに持参することをおすすめします。
設備も綺麗で、看護師さん助産師さんの対応もとても良いと思います。ただ、診察については先生によってとてもムラがあるので、お気に入りの先生を見つけて、その先生に絞って診察することをオススメします。私は診察してくれるのであれば、先生はとくに選ばないタイプでしたが、臨月近くなり、一通りの先生方に診察していただいて考えが変わりました。柳井先生、恒松先生、は説明やエコーが丁寧に思えたので個人的にお気に入りの先生です。女性の先生も、女性同士だから話しやすいという利点はあるのですが、尾崎先生は比較的早口で、所々聞き取りにくく、せっかくの2番診察室で3Dエコーを楽しみにしていたのに、「今日の赤ちゃんの体勢だと3Dは見にくいでしょうね」と言って、それでも後で見るのかと思いきや、3Dエコーはなしのまま診察が終わってしまいました。顔は見えなくとも少しは見てくれても…と思いましたが、言い出すタイミングを掴めずそのまま駆け足の診察が終わりました。診察を早めに終わらせたい患者さんにはオススメですが、じっくり我が子を見たい患者さんにはオススメしません…。
婦人科の一般外来で何度か利用しています。こちらでの出産経験はありません。予約システムやクレジット支払いできる点はオススメです。予約は30分単位の枠で取れて支払いも予めアプリに登録しておいたカードから支払え、受付時に支払い方法を選べます。また、予約時に先生を選べて、女医さんがいるのもメリットだと思います。個人的に気になるのは待ち時間です。とにかく待たされます。30分は平気で待ちます。特に、妊婦健診じゃないからか後回しにされてる感があり後の予約枠の妊婦さんが先に診察に通され、順番を飛ばされたことが結構な頻度でありました。何のための予約なのか、、、診察後の会計も支払い方法に限らず割と待つのでこれから診察を受けたいと思っている方は半日は予定を空けておいた方がいいです。私は取りたい予約時間帯の都合上、男性医師にしか診てもらったことはないのですが、2人くらい冷たい感じの先生で塩対応でした。看護師さんたちは皆さん優しい感じの方が多かったです。
女性の先生でしたがとても親切に対応して下さり、看護婦さんも感じの良い方ばかりで昨日出産以外の手術をして頂きましたがとても安心して受ける事ができました。院内も綺麗で先生方女性スタッフさんの患者に寄り添うような対応にとても感謝しています。
素敵な病院なんだけど人気すぎて予約をとっても行って更に1時間以上は待ってる気がします・・・何のための予約システムなのか〜イスに座れないほどの子連れの妊婦さんが沢山いらっしゃるので常にワイワイしています。忙しい方にはオススメしません。初めての妊婦さんには妊娠数ヶ月後、出産後もシュミレーションしやすくて安心感はあると思います。看護師さんも捌けている方ばかりなので頼れます。設備ら各種教室、産後ケアも充実しています。入院食も豪華です。ただ、こういった具合にとても人気の病院なので、とにかく予約、時間通りには進みにくいです。
気になることがあったので診察を受けたが簡単にみて何ともないと言われた。その後別の病院で再度診察を受けたら病気が見つかった。待ち時間長くて病気も見つけてくれない。
名前 |
エンゼル病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-601-3511 |
住所 |
〒807-0828 福岡県北九州市八幡西区友田1丁目11−1 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

計画無痛分娩で出産。無痛という名前の和痛なのか?私も、友人も一切麻酔が効かずのたうちまわりました笑 和痛にもなってない。(1人目は大塚で普通分娩で出産しました)先生が検診中という理由で何度も麻酔を入れてほしいと伝えるが30分以上待たされたり。ここで無痛分娩を考えられている方はやめた方がいいと思います。あと、1人目の産院が豪華だっただけにエンゼルはご飯がしょぼくてガッカリでした。もう行くことはないかな。助産師さんはとても優しかったです!!