下関掃海の歴史を学ぶ。
海上自衛隊 下関基地隊の特徴
安倍元首相の地元、下関基地隊を訪れる貴重な体験ができます。
掃海艇やイージス艦の見学ができ、海上自衛隊の歴史を感じられます。
えびら資料館で、戦中から現在までの掃海の歴史を学べる展示が豊富です。
日本や国民を守る最強の盾イージス艦も良いですね。救難飛行艇(US―2/岩国基地)第71航空隊。
掃海艇が停船してました。ひっそりと~
昔、見学させていただきました敬礼!!
月に一度程度見学が出来ます見学可能日は下関基地隊HPに発表されます旧軍から使用している建物を えびら資料館として資料を展示しており戦中から現在も続く下関掃海の歴史が学べますてつのくじら館にも掃海の展示はありますが、あちらは掃海部隊の全般的な歴史の展示、えびら資料館は現場よりの展示の印象があります私が行った時は掃海艇とよしまも見学できました。
米軍に落とされた関門海峡の機雷の掃海を行っております。
| 名前 |
海上自衛隊 下関基地隊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-286-2323 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安倍元首相の地元にある基地です。