山梨初、肉肉しさ全開!
自家製麺 太宰本店の特徴
山梨県甲斐市で楽しめる、二郎系ラーメンの美味しさが際立つ店舗です。
豚肉が肉肉しく、太めのもやしでボリューム満点なラーメンを提供しています。
開店前には行列ができる人気店で、多くの県外客も訪れる賑わいを見せています。
元夢を語れ山梨。夢を語れということで期待して訪問。ラーメン(150g)1000+うずら5ヶ100+生卵50、全マシ200か150か選べるが、本日の腹具合からすると150チョイス。スープは優しめであるが、しっかりカエシの効いた、旨みのあるスープ。最初スープだけ啜って、美味さを感じることができる。麺はモチっとした麺で美味しい。しっかりスープに絡む。カエシの効いたスープが絡んだ麺を生卵につけて食べると、これまた美味しい。豚は若干硬め。ホロホロではない。1枚は丸ごと頬張ったが、噛みきれない部分もあり。脂が少ない端っこの部分だったのか、少し堅かった。まーこういうこともあるか。もう一枚は硬くはなかった。ニンニクは辛味が効いてるが、全体に散らすとマシだと少ないかも。マシマシにしてもよいかも。全体的にバランスが良く。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
初めて来店しました。駐車場はお店の正面ではなく、横にあります。お店の外に案内も貼ってあるので間違えないかと思います。「初めて来たのですが…」と店員さんに言うと丁寧に接客してくださりとても注文しやすかったです。ありがとうございました。ラーメン(200g)にチーズトッピングを注文しました。チャーシューは2枚乗っており、ボリューミーかつ美味しかったです。麺はワシワシで食べ応え抜群、スープによく絡みます。そこにトッピングしたチーズが絡むと尚美味しい!!退店時に店員さんに「足りましたか?」と聞いて頂きました。正直なところ二郎系は自分が思っている以上の量が出てくる事があるので、今回は残していけまいと少なく注文しました。「次はもう少し多く注文したいです」とお伝えしました。接客も良く、注文もしやすくラーメンも美味しかったのでまた食べに来たいなぁと思いました。お忙しい中丁寧な接客ありがとうございました。
初来店で凄く美味しく色々トッピングして食べました。駐車場は、一段下の駐車場に停めるのが基本らしいです。店員さん2人とも若くて好青年で感じが良すぎです。少しお残ししちゃいましたが、全然良いですよと言っていただけ、次回は200グラムとか250グラムの申請も出来るみたいです。トッピングも普通の二郎系みたいに順番とか間違えてもニコニコして対応してくれました。ニンニクは入れますか?お願いします。アブラマシマシで、野菜ちょっとマシでお願いします。と自分でもテンパってしまいましたが、ニコニコして対応してくれました。こういう優しい二郎系がもっと増えて欲しいですね。片道100キロ位掛けて食べに来た甲斐がありました。また是非来店させていただきます。
出張の折訪問。お写真は豚ラーメン¥1,300、麺200g、にんにく少なめヤサイマシ。スープはちょっと甘め。ニンニク多いほうが好みかも。店内は、冷房が壊れてるのかな?扇風機だけだったのでかなり暑かった。駐車場は上段(店前)でなく下段に停めるのがルール。支払いは現金のみ。
8オージの夢を語れしか食べたことなかったので期待値低めで訪問したが、山梨のはめちゃめちゃ美味かった。豚出汁がしっかりと効いた微乳化スープに、グミグミとした食感のゴワゴワ麺がよく絡んでかなり完成度の高い一杯だなぁと感じました。特に予習せずに訪問したため、味玉トッピングがオススメらしいのに食券買わなかったのだけ後悔。次行った時は絶対味玉も買いたいな。
山梨に「夢を語れ」がオープンすると聞いて、初めて訪れてから10か月が経過しました。元々、二郎系ラーメンが好きでしたが、それから毎週、通うほどハマるとは思いませんでした。初日に300gの麺量を完食してから、徐々に麺量が増えて行き、週に三日は食べに行き、半年後には400g全マシで完食できる程になりました。しかし、その代償は大きく、人生で初めて健康診断でメタボ診断に引っ掛かり、体重は6kgも増えてました。そこから麺量を徐々に減らし、現在は150g野菜マシ脂抜きで、何とか元の体型へ戻すことに成功しました。好きなものを永く美味しく食べ続ける為にも、節度ある食べ方は重要だと感じました。初めの頃は500gを注文して、平気で残して帰る若者の多かったですが、最近は常連さんばかりなので、フードロスも少なくなっているように感じます。並ぶ時間も短くなって、とてもありがたいです。
愛知からオオクワガタを採りに朝山梨にきて捜索していましたが、そう簡単には捕まらずお昼に、、気分転換にやっぱり二郎でガッツリ腹ごしらえしたくなり今回山梨の「夢を語れ」へ訪問!豚ラーメン300g 冷やし(限定) ネギトッピングチャーシュー4枚ニンニク少なめ、ヤサイ、アブラ増し限定冷やし豚ラーメンをすすり「でらうまい」の一言!麺はゴワゴワ系の太麺で硬めなんですが、コシがあって美味しい!かみごたえあります!!※岐阜の夢を語れへはよく訪問させていただいており、こちらの麺は柔らかめで美味しいのですが山梨の硬めコシありの麺もすごく美味しいことに気づかされました!これがまた僅かな汁(ほんのり酸っぱめの味付け)とアブラとよく絡んで美味しい!チャーシューも手のひらサイズの大きさで食べやすめで肉厚!美味しい!柔らかめの部位や硬めの部位の両方を味わえます!硬めの方が煮込んだ時のダシがよく染み込んでいてこれがまた美味しい!4枚でボリュームありますので、たくさん食べたい方にはおすすめ!普段あまり豚増しされない方は3枚で十分と思うくらいボリュームある気がします🙌冷やしだったので、汁なしですが暑い日に食べたくなる味付け(ほんのり酸っぱめの味付け)でした!十分パンチあります!そしてニンニクを少し入れておりますので、さらにパンチが効いて病みつきの味でした!ぜひ次回も山梨に来た際は来させていただきたいなと思います!
県外から行かせていただきました。スープのバランスが絶妙で食べていても飽きません。本家より自分は好きです。甘さ強めの二郎があまり好きでは無いのですが、ここは程よい甘さで醤油を感じられる非乳化ラーメンです。今まで食べた二郎系で1番美味しかったです。子連れで行ったのですが、店員さんの接客と説明も素晴らしく文句ないです。飴が食券機の横に置いてあるのですが、食後に子供がそれを取り、帰ろうとしたところ、店員さんからもうひとつどうぞと渡されました。子供を連れての訪問を最初はどうなのかと自分でも思っていましたが、結果的に子供も大喜びで本当に嬉しかったです。また絶対に行きます。
トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 夢を語れ」で検索を!!(*'▽')またまた久しぶりの訪問。6月の限定トッピングは玉ねぎキムチ。ですが、注文したのはレギュラーに昇格したうずら玉子ちゃん(5個)♪他にもフライドオニオン・生姜がレギュラートッピングになったみたい(*´▽`*)
| 名前 |
自家製麺 太宰本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店名変わって初めて。周年祭?で復刻メニューの「卵かけ麺」をいただいた😋たまごと麺の絡みが最高!今回は麺を300グラムにしたけど、500とかだと美味しさ薄れちゃうのかな?🤔次々とお客さん来てたし、ゆっくりするって感じではないから、食べたら出る!だね。