冷たくて美味しい湧き水、陣馬街道沿い。
恩方の湧き水の特徴
陣馬の山頂で淹れたコーヒーは格別であることが魅力です。
冷たくておいしい湧き水が一年中楽しめます。
各シーズンで異なる心地よいひんやり感が感じられる場所です。
地図で見つけたので行ってみました。通りがかりの方が地元の人は誰も飲まないよと教えてくれました。顔や手を洗うくらいにした方が良さそうです。
近くのゆうやけこやけ公園に遊びに来たついでに訪問して飲んでみましたが、特にお腹を壊すわけでもなく美味しい水でした。選挙カーが通りましたが、あーそこ湧き水なんですよね!と拡声器で叫んでました笑健康な方は飲んでも大丈夫ではないかと思いますし、暑い夏はこの水で顔を洗ったり頭にかけて冷やすのは良いと思いますよ。
クルマで目の前に乗り付けられます。急斜面の岩と地面との間から湧き出ている様で、それを樋状の部材を用いて手前へ導き出してくれています。4リットル分持ち帰って冷蔵庫で保存していますが、なんの匂いも味もない生まれたての天然水を実感しました。
湧き水の先が見えないので飲むまではいきませんでした。
📆2024-9月下旬マイ記録用🍀コメントオフ🙇♀️2024初秋🌰お江戸探訪🎵野湯のように自然湧出の温泉にも、すぐに反応してしまう私ですが、 湧き水にも反応😆Googleマップで見つけたからには行ってみたくてgo🚗見落として通り過ぎたけど、引き返してようやく発見😍登りの場合、道路左側に、「放置駐車…」交通安全を促す白い立て看板があります。 それが目印です。岩清水、美味しかった😋
陣馬街道を暫く走ると途中陣馬街道は左に折れるが、そのまま真っ直ぐ醍醐川沿いに走ると左側にある。道は広くはないが車を端に寄せても対向車は通行出来るスペースはある。山から自然に濾過された水がそのまま涌き出てる様子が見受けられ、乾期が続いてたせいか水量は乏しくチョロチョロとした流水だった為、15リッターのポリタンクが満水になるまでストップウオッチで計測してみたら33分もかかった。普段使いとしてはあまりおすすめは出来ないが、サイクリングやツーリングの途中の水分補給などの用途ならありでしょう。雨後に行けば条件が変わるので、水量も増えるかもしれないです。
陣馬のあたりをグーグルマップで見てたら見つけたので、行ってみました。普通においしい水でした。人気のないところに突然あります。
9月中旬でしたがこの辺りはでひんやりとした感じでした。自転車を漕いでいるとふと横に現れる小さな湧水で、一度通り過ぎてしまいました。水はとても綺麗で冷たく気持ちよかったです。
ここで水を汲み、陣馬山の山頂で沸かしてコーヒー淹れました。
| 名前 |
恩方の湧き水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
冷たくて美味しい水でした。目の前に来るまとめられます。