八丁堀の路地裏で、サクサク上ロース。
かつ新の特徴
中央区八丁堀の路地裏にある個人経営のカツ屋さんです。
上ロースカツ定食が900円でごはん、お味噌汁が食べ放題です。
黙食を徹底する注意喚起がなされている安心のお店です。
ランチ上ロース1350円。よくこの値段でやってるなという印象。ランチロースは1050円。肉質云々ではなく単純に大きさの違いらしい。コスパは良し!!但し肉質にこだわる人は他のお店に行った方が良いか。ロースなのでもう少し脂を期待したがパサパサ感が強かった。肉を安価で沢山喰らいたい方にはお勧めです!!
ランチで。ロースカツ定食1,050円!いまのご時世でこのお値段は驚異的かと。さすがに分厚くはないけど、小鉢も選べて八丁堀界隈でのお昼でコスパ重視なら文句なし!
\ufeff▫️ランチで利用できる、サクサク衣のトンカツ屋🐷◆ライス、味噌汁、キャベツ、おかわり無料◆\ufeff【八丁堀駅から徒歩3分】【宝町駅から徒歩8分】ほど、中央区八丁堀にあるとんかつ屋「かつ新」さん🐷【食事・味】上ロースかつランチ(1,280円税込)を、いただきました。ロースかつとの違いは量が違うとのことです。小さめのメンチカツもついてきました。かつの脂身も美味しかったです。※ランチでの利用になります。【価格】この価格帯でランチをいただけるのはとてもありがたいです。※ロースかつランチは980円(税込)【接客・サービス】ランチなので店内とても忙しなくなります。接客クオリティを求める方(ランチの会食)などには不向きですが、普通にランチする程度であれば問題なく思います。※店主と女将さん2人で営業されているので、人件費を抑えている努力を理解できる方におすすめ。【雰囲気】昔ながらの豚カツ屋さん。といった印象です。夏場に利用しましたがエアコンも効いていて助かります。【客層】近隣の社会人、2〜60代の男女【総合評価】A(無性にとんかつや揚げ物を食べたい時に、利用しやすいです。常連さんもいるようで混雑することもあるので時間に余裕を見て利用されると無難です)S:絶対に行くべき✨(90点〜)AA:おすすめできるお店(80〜89点)A:悩むなら行ってよし(60〜79点)B:利用できなくはない(50〜59点)C:おすすめしません(〜49点)味 ★★★☆☆価格 ★★★★☆接客 ★★☆☆☆雰囲気★★★☆☆【こんな人におすすめ】揚げ物を食べたい方、ランチで利用できるお店を探されている方【訪問日】2024.07.31※あくまで個人が利用したタイミングでの価格、メニュー内容、個人の評価になります。
夜に食事で行きました。周りのお客さんはみんな飲みモードでした。ロースかつの上とエビフライの単品を食べました。エビフライは一本から頼めました。アタマなしのえびフライなので大きさもなかなかありました、ロースかつはしっかりカリッと揚げられたタイプのものです。あぶら身とかも丁度いい感じでした。ビールを頼むとお通しに小さいおでんがついてきました。
平日のランチに訪問。オーダーはランチロースかつ定食(950円)。サービスでメンチかつも付いてます。ご飯・みそ汁・キャベツはおかわり無料、ボリューム満点で美味しく頂けました。
ランチで訪問、カツ重950円をいただきました。思ったよりもボリューミーながらあっさりとした味付けで美味しくいただけました。
ふと路地裏で見つけた個人経営のカツ屋さん。夜は焼き鳥も出すようだ。懐かしい70年代の歌謡曲が流れ、地元の少し年配のお客さん達が寛いでいた。上ロース定食…肉厚で、揚げが丁寧。衣の色は黄と茶の間キリンラガーを頼んで待つとと突き出しが付き、これがとても美味しかった。
美味しいよ。でも、場所的に、地の利がないと行き着けないでしょう。美味しいトンカツ屋ってそういうところが多い。区画整理かなんかで移転はあったけど50年近い老舗だ。でも店内がきれいってことは、店主がしっかりしてるってことだ。カツ丼も美味しい。量もはんぱなかった。大体、カツがでかいんだよ。はみ出してるじゃん(笑)
前職で仲の良かった同僚のお父さんが経営する中央区八丁堀の「かつ新」で上ロース定食。脂身の甘さ、油切れの良いコロモが誠に旨し。限定サービスのメンチをありがとうございます。
| 名前 |
かつ新 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3552-7348 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:30~14:00,17:00~21:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の風景が色濃く残る八丁堀の裏路地に構える昭和のとんかつ屋。油は軽く、絶妙な火通し加減、濃すぎず薄すぎず美味しい。欲を言えばもう少し米が水っぽくない方が自分的には好み。