小樽のレトロ宿、旅人の宝庫。
おたる北運河かもめやの特徴
ロビーと客室にはレトロな雰囲気が漂い、落ち着きます。
コンクリート舗装の駐車場が宿の向かいにあり、便利です。
アットホームなサービスが心温まる、居心地の良い宿です。
駐車場は宿の向かいにあり、コンクリート舗装されているスペースになります。上品な奥様が経営しておられ、リピーターが多いのも頷けます。夏場の熱帯夜じゃなければ◎の宿。
ロビーも客室もレトロな雰囲気で統一されてるようですが、落ち着く。運河観光に便利な場所。
高騰する小樽での宿泊において、お値段リーズナブルながら清潔な宿で良かった。客室については民家の四畳半なので、そこを割り切れるなら。要望をあげるなら、駐車場から重い荷物を運ぶための台車なんかを置いてくれると助かるかも。
北海道ツーリングで利用しました。道路を挟んた空き地にバイク置場があります。屋根はありません。朝のモーニング珈琲200円が美味かった。
テレビ、エアコン、冷蔵庫、Wi-Fi、無し家庭用みたいな一人しか入れない風呂とトイレは共用で、ウォシュレットは故障中夜中、暑くて窓を開けようと思ったら網戸も無しでも、何となくホッとする温かい感じの空間。
帯広からの旅行。小樽ゴールドストーンで押しのライブがあったのですぐ近くのかもめやさんで宿をとりました。『とまっ得おたる』キャンペーンが適用されるとの事で2000円の商品券+2000円割引が適用で格安で泊まることができました。お部屋や共用のお風呂、洗面台も清潔感があり問題なし。サービスのモーニングコーヒーをいただきながら看板犬のマルコを撫でてる時間とても癒されました。店主さんも感じが良く、また小樽へ行く際は利用したいと思います!
バイクで利用しました。オーナーさんのこだわりが感じられる素敵な宿でした。おいしいコーヒーを頂き、久々に長話をしてしまいました。
小樽北運河かもめや。名前の通り小樽運河から歩いてすぐの場所にある。レトロな外観が既にドストライクだったが、優柔不断な私はそれだけでは決めかねていて、ねちねちとネットサーフィンをして宿主の方のブログに辿りついた。そこで「犬を散歩できます」の文章を見てからは記憶がなく、気がついたらもう予約していた。当日の夜になりチェックイン。申し訳ないことに予定時間より遅れてしまったのだが、宿主の方が優しく対応してくださりホッとした。犬は遅いのでその日はお家に帰ったらしい。予約した部屋に入るとこれまた素敵なインテリアが。テレビはなく、物音に気を遣うからか余計な事をしなくなるので、ベッドについてすぐに寝ることができた。翌朝、美味しいコーヒーを振舞ってもらった後、待ちに待った犬との散歩。早朝の小樽運河を優雅に…という想像をしていたが、実際はものすごい力で引っ張られ、髪を振り乱しながら必死に走って追いかける、そんな感じだった。ほかの観光客もその光景を見て振り返り、かなり笑っていた。しかしこちらのお犬は普段はなかなか走らないらしく、ちゃんと人によってペースを変えてくれるらしい。犬は私のポテンシャルを見出して、この人間となら走っても大丈夫だと背中を預けてくれたのだろう。相手に寄り添って歩幅を合わせるなんて、人間にもなかなかできない技だ。小樽運河を犬と散歩するなんて前世で徳を積んだ人間にしかできない行為だと思っていたが、自分のような人間にもそれが叶ったのだった。しばらく犬を連れ歩いていると、宿の店主と顔馴染みのおばさまが話しかけてきたり、同じ日の宿泊者の方にばったり会えてしばらく立ち話したり、内向的な人間なら泡を吹いて倒れるほど沢山のあたたかい交流ができた。自分はそういうのが好きなので最高だった。犬と小一時間散歩したあとチェックアウト。一泊しか泊まっておらず、なんだったらチェックインもかなり遅めだったのに、不思議とこの宿とお別れするのがすごく寂しいような気がした。帰り際に外観を撮らせてもらって良いですか、と聞くと宿主の方は快諾して、犬まで連れて来て下さった。また来たくなるような宿だった。追伸ご返信ありがとうございます。また伺える日まで、宿主様のブログを日々の楽しみにしたいと思います。
大変居心地の良い宿ですね。部屋は広くはないしテレビも冷蔵庫もありません。でも、健やかな時間を過ごすことができました。
名前 |
おたる北運河かもめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-23-4241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小樽駅から歩いて10分程で、宿に着きました。ビーグル犬のアルコ?が出迎えてくれました。とても人懐こい犬で、癒されました。部屋はベッドが有り、ガスストーブ、電気ケトル、アメニティーがありました。風呂、トイレは共用でした。また機会があれば行きたいと思います?