新橋名物、ロースかつ定食!
とんかつ 河の特徴
新橋エリアでコロナ禍も営業しているとんかつ店です。
ヒレカツ定食やロースかつ定食が楽しめるボリューム満点のメニューです。
厚切りのローストンカツは脂身が気になる方もいるようです。
ロースかつ丼定食(お新香、豚汁、キャベツ付)1850円。新橋駅SL広場からニュー新橋ビルの先、おにやんまなどの並びにある老舗とんかつ屋。老夫婦で営まれていてマイペースなので、ゆっくり待てる時に利用しましょう。国産肉とありますがインバウンドか銀座価格か、お値段がそこそこします。かつ丼が食べたくて注文しましたがらロースかつ丼定食とあるように、丼以外にキャベツ千切りやお新香に豚汁などが付きます。かつ丼は厚めの肉が噛み切り辛く、玉ねぎなども大きめカットで食べ辛かった。味はシンプルな甘め出汁、お値段のわりにここでなきゃ感は今回は感じませんでした。
新橋で半世紀。柳通り沿いにある、昔ながらの老舗とんかつ屋「とんかつ河」へ。店内は奥にカウンター席、メインはテーブル席となっております。オーダーは「限定 ロースかつ丼定食(1850円)」メインのかつ丼には、豚汁、漬物、キャベツが付いており、まるでとんかつ定食のよう。分厚いカツと白いご飯の色が全て変わるくらい汁だくだったのが印象的。ママさんに「料理人の方?お坊さんじゃないわよね?」とご質問。「キレイな坊主ね!」とお褒めの言葉をいただきました😂オフィス街の休日にまったり楽しむとんかつ屋さんでした。笑。
ちょうどお昼に新橋近辺だったので、どこか食べるところはないかとさがしたところこのお店が出てきたので行ってみました。お昼時はどこも満席ですが、ちょうどカウンターが1席空いてて助かった!メニューはお昼用に4つほどありましたが、トロロースカツ定食を選択。お店はお年を召されたご夫婦でやられており、お昼時はなかなか大変そうです。トロロースカツは脂身のしっかりとしたお肉ですので、ロース好きにはいいと思います。脂身はちょっとという方は2000円の棒ひれかつを選んだ方がいいでしょう。量も十分で美味しくいただきました。
長年の歴史を持つ夫婦経営の小さな店。料理の質は悪くはないものの、期待しすぎない方が良いでしょう。特に豚肉のポーションは非常にたっぷりで、ジューシーで柔らかく、厚切りです。しかし、食材の新鮮さには少々不安が残ります。店内はリフォームされておらず、食事する環境は簡素で、油煙の匂いが強いのが気になります。おそらく、年老いたご夫妻の努力に対する敬意から、高評価を受けているのでしょうが、食事の環境、サービス、料理の質を考えると、そこまでの評価には達しないと思います。
古き良きとんかつ屋さんという感じ🐷とんかつもカキフライも食べたかったので、調子に乗ってエビヒレカキ3点セットを頼みましたが、結構なボリューム感でした。おいしいのですが、2000円超えないとうれしいなというクオリティでした。 キャベツは結構粗めの切り方。 次回はトロロースかつ定食を頼もうかと思います。
新橋駅から3分ほど柳通にお店はあります。いつも前を通るのですが入り口が狭いせいかなかなか入る気になりませんでした。しかしとんかつの新しいお店を開拓したくて、思い切って入って見ました。入る前に食べログを確認するとカキフライがおいしいと書いてありました。入って何を注文しようかと、とんかつも食べたいし、カキフライも食べたいし、悩みましたが解決方法がありました。3種盛です。ヒレカツ、カキフライ、エビフライの3種盛です。3種盛を注文すると、お母さんから味噌汁は、豚汁か、なめこ入り味噌汁のどちらにするかを聞かれ、なめこ入り味噌汁をお願いしました。まずは香物味噌汁が出てきました。それと続いてごはんと3種盛が出てきました。お母さんがテーブルの上のソースからトンカツソースをこれはとろりとしておいしいよ、と薦めてくれました。まずはカキフライをひと口いただきます。カキフライは見た目も大きく最初衣が大きいのかと思いましたが、中には身がぎっしり、揚げたてで衣はサクサク、中はぷるんぷるんで牡蠣の旨みと香りが口の中にひろがります。こんなおいしいカキフライは久しぶりに食べました。また、香物が素晴らしく、白菜、キュウリ、ワサビ漬け等が入っていてボリュームも満点。とんかつは3点盛はヒレカツになりますが、ヒレカツは脂が少ないのでうまみはいまいちでした。エビフライは大きなエビで身もしっかりしておりぷりぷりでおいしかったです。でもカキフライが一番でした。次回はカキフライだけか、ロースカツを食べたいですね。
うどんの【おにやんま】さんが行列だったのでふらっと散歩していて見つけたお店。前情報なく上ロースカツ定食を注文。あまりのボリュームにビックリ!豚汁も具沢山!とんかつは脂身が甘く、肉質も柔らかくジューシー。脂身好きの人には堪らないとんかつ屋さんです。
コロナ禍でも営業していた稀有なとんかつ屋。とんかつ自体のレベルは高くありません。※定食屋と同じようなもの。
平日ランチでうかがいました。12:55頃来店したところ、カウンターが1席空いていましたが、他は満席。店内は4人掛けテーブル2卓、カウンター3席で、夫婦?でされていらっしゃり、こじんまりとした感じでした。サラリーマンで埋め尽くされた店内に女性1人はなかなか入りにくかったです。メニューはAランチ(ロースカツ1280円税込)、Bランチ(一口ヒレカツ1350円税込)、Cランチ(串カツのヒレと長ネギ1280円税込)、他オススメ等もありました。Bランチをオーダーし15分後に着カツ。1つ1つ丁寧に揚げているのが伝わり、お肉は柔らかく、衣のサクサクしている食感も美味しかったです♡ただ、キャベツの上に乗っているお肉は、キャベツの水分を吸ってしまって、後半ベチャベチャになってしまいました!食べる前にキャベツから離して、救出してあげた方がいいと思います。ボリュームもあってお腹いっぱいになりました!また、どなたかの携帯音かと思いましたが、まさかの黒電話の生音も聞けて、古き良き雰囲気も良かったです♡
| 名前 |
とんかつ 河 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3578-3360 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチA定食(ロースカツ)1380円13時前に訪問、待たずに入れました。支払いは現金のみ。店内はカウンター3席とテーブルが2席ぐらいだったかと思います。ご夫婦で営まれているお店で、とても味わいのある雰囲気です。ロースカツは肉の甘みを感じられ、塩でもソースでも美味しくいただけます。定食に豚汁もついてくるのですが、こちらもゴロっとした豚肉が入っており、非常に美味しかったです。他の方が頼まれていた、ミックスフライ定食がとても美味しいそうだったのでまた訪問したいと思います。