大盛の幸せ、虹の道沿い。
舎鈴 西葛西店の特徴
六厘舎系の人気つけ麺処で、つけ麺の美味しさが際立っています。
西葛西駅北口からアクセスしやすい、虹の道通り沿いに位置しています。
活気ある土曜日の午後、ファミリー層にも多く訪れているお店です。
駅からとても近く利用しやすい立地です。麺の量も多くて腹一杯になれます。オープン当初とはだいぶ味が変わったような気もしますが美味しいですご馳走様でした。また、伺います☆
ラーメン790円をいただきました。麺硬め指定OKでした。麺は縮れた平打ち中太。どん兵衛の麺に似た形状ですが縮れが強く舌触りが良いです。コシ強の風味豊かな美味しい麺です。スープは醤油ベースで甘み塩味旨味強めの芯のあるクッキリ味。強い麺と強いスープですが後味はスッキリ。凄いラーメンです。細麺好きなので好みではありませんが、人にオススメできます。
六厘舎はいつ行っても並んでいるため、太麺が食べたいときに舎鈴を利用しています。スープは六厘舎と同じ系統の味をあっさりにしており、それに合わせた麺も六厘舎より少し細めでスルスル食べやすくなっています。若いスタッフさんが丁寧に盛り付けたつけ麺は、日常食としてはもうこれで十分ではと思わせる美味しさです。卓上には黒一味やゆず粉、梅など、味変用の調味料がたくさん用意してあり最後まで飽きずに食べられます。券売機で食券を買う方式ですが、場所的には電子マネーが使えるとさらに利用しやすいと思います。
いつも並んでいるので入店は諦めていましたが、11時オープンと同時に行ったので入れました。つけ麺が有名なのですね。入り口右手に自販機。どの方も皆つけ麺熱盛をオーダーしていました。もちろん私もつけ麺熱盛。並をオーダーしましたが量が多いです。次回から小にします。チャーシューがとろけず、歯応えのあるタイプです。餃子もオーダー。そこまでカリカリはしてませんが美味しいです。味変に色々なスパイスが置いてあるので、色々な味わいが楽しめます。無料エプロンも置いてあります。お水は自分で紙コップにつぎます。カウンター6席くらい。テーブル2人がけ5席。とても清潔感のある良いお店です。並んでいるのは納得です。
味玉中華そば大!大盛りで740円は安いですね。カウンター7席、テーブル5卓でMAX17人かな。ストレートの細麺で味は日高屋に似てます。
冷し中華そば大盛750円。結構なボリュームで男性でも満足出来るクオリティでした。一口食べてから写真撮りました。小さい店舗なので混雑すると隣の客と近くなりそうです。紙エプロン有りは良かったです。安くて満足出来ました。
坦々つけ麺に味玉トッピングでいただきました。味はごま坦々麺と言った感じでとても美味しかったです。坦々麺だったので紙エプロンをお願いしたら笑顔ですぐに対応してくれました。小盛で200g。普通の並くらいの量だったので並盛にしなくてよかったです(^^;)今度はノーマルのつけ麺で味変の(黒、緑、赤、黄色)も楽しみたいです。
緊急事態宣言も解除され、家族連れも増えて以前の土曜日午後の活気が戻ったようです。感染対策からかセルフのお冷が紙コップに代わっていたのはご愛嬌。それなら割り箸も用意してくれていたら、なお可かも?笑。
甘味のある出汁つけ汁にもちもち太麺をヒタヒタにつけていただきました😊辛素はおかわり自由‼️これとふりかけ達がセルフに置いてあるので素晴らしい👍ただただ、私が思うに、山椒が有るのに黒七味⁉️💦これは通常でも良いのでは?と、、、空腹時のご飯ですから、さぞかし足して美味しさ倍増かと思いきや、まあまあの感覚。ごちそうさまでした🙇♂️
名前 |
舎鈴 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5878-0378 |
住所 |
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西5丁目1−1 20山秀ビル 1階 第 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

茹で前で大盛は400,特盛は500g恐らく特盛たべられるが、20代の頃のように腹パンを目指すのも違うかと思い、大盛をチョイス。ほどよく満足感を得られました。男性でも少食なら並でいいのかも。