地下鉄直結、舞台がよく見える。
よみうり大手町ホールの特徴
読売新聞社東京本社内のイベントホールでアクセス良好です。
舞台の傾斜がしっかりしており、観劇が楽しめます。
ジャミンゼブのコンサートが素晴らしく、充実した時間を提供します。
こじんまりとしたホール。このホールで観劇は初めて。後ろの方の席でしたがとても見やすかった。
落語を見に来ました。周辺は似たような建物が並んでいますが、このビルが多く日が落ちて暗くなってからは分かりにくいかもしれませんが、隣接もそれぞれ名のある建物なのでスマホの地図でもたどり着けると思います。早く到着しても1階や2階に座れる椅子や自販機がありました。飲食店は無くて?、隣のサンケイビルにスタバなどの飲食店やセブンイレブンを利用しました。ホール自体は綺麗で椅子はややコンパクトですがよい空間でした。制服を着た係員さん達が入退場時に案内や誘導をしてくれます。色々な路線があるのでアクセスは便利だと思います。余談ですがチケット購入後よみうりの「大手町ホール」か「有楽町ホール」か間違えるところでした。
地下鉄C3出口を出てすぐです、わかりやすいです。地下道を大手町方面に歩くとすぐ飲食店もでてくるので、困りません。雨の日に伺いましたが、全く濡れずに全て事が済みました。立地良しです。会場は音響がいいようですが、詳しくないのでよくわかりません。座席は見にくい席などはないかと思いました。
車椅子使用でした。出入口入ったら、すぐに警備員さんが来て、車椅子でのホール入場の仕方を教えてくれました。ホールのスタッフさんは、1階に迎えに来てくれて、スムーズに入場出来て、落ち着いて観劇出来ました。
12/17と12/18にリーディングドラマ『フェイス』を観劇。5列目でも十分すぎるくらい見えましたが、最前列になった時はステージとのあまりの近さに驚きました。ステージの高さが低いため、演出として床にばら撒いた台本がよく見えたり、登場人物の鋭い目つきや豹変した瞬間まで伝わったり、臨場感のあるお芝居を感じられました。ホールに上がるまでの階に、飲食は禁止ですがソファや椅子もたくさんあるので開場時間までゆっくりできます。少し奥にお手洗いがありますが、いつも空いているので快適でした。
大手町のど真ん中にある「よみうり大手町ホール」は四角い大きな箱でしたでした。たかーいエントランスの吹き抜けは圧巻です。とても大きな絵も壁に掛かっていて足が止まります!催事の大ホールには長いエスカレーターを乗り継いで上がればいいのですが、1階の正面はセキュリティ改札が警備員付で案内受付もしゃんとして訪問者を迎えます。大東京、圧倒的なbusiness空間officeロビーです。当たり前のように延びている長いエスカレーターを見失ってしまうほどでした。
試写会で何度か利用。有楽町のホールよりは本社にある施設という事もあってとても綺麗でスクリーンも見やすい。ただ一つ一つの席幅は狭くとても固いので映画一本見るのも結構疲れる。
前方中央は頭のかぶりはそれほど気になりませんでした。前方端は舞台奥の方で座るなど低姿勢での演技だと演者が見えず、苛ついた事があります。後方は全体が見易いですが、表情を見たい方は双眼鏡のご用意を。
近くにコンビニみつけたよ。看板が小さくてビルの奥にあるので分かりづらいけど、品物豊富で便利ですよ。
| 名前 |
よみうり大手町ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6739-5838 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
神田駅からも東京駅からも少し歩きます。地下鉄からでしたら出口からも直ぐに行けます。ただ注意点が、読売本社がやっていないとビルに入る為にはホール正門しか空いていないので、ビルの外を丸々歩かされます…当日はとても暑かったので汗が吹き出しました…なのでマイナス点…でもホールの音はとても良かったですし、自然な傾斜で見やすさも有ります。