日本橋で味わう自家製パスタ。
パスターヴォラ日本橋の特徴
昼は賑やかな店内、サッと美味しいパスタが楽しめるところです。
自家製パスタやウニ、ボロネーゼなど多彩なメニューが揃っています。
日本橋室町にある新しいお店で、開放感ある風通しの良い空間。
カルボナーラは、1000円、パンとスープセットでプラス250円、その他に、ちりめんじゃこのスパ、アラビアータ、ボロネーゼ、ウニ、フレッシュトマト、本日のパスタなどあります。もちもちした生パスタは、食べ応えがあります。カルボナーラは、ベーコンは香ばしく、クリームと卵のソースは、たっぷり。美味しいですが、粉チーズのせいなのかやや、しょっぱいかも。野菜デリは、量が少なめ。今日はごぼうのサラダみたいなもの。気軽に食べられる店です。
先日ふらっと寄った日本橋室町にあるpastavola日本橋さん。もちもち生パスタのカルボナーラが美味い😋パンとスープも美味しく、気さくな店員さんの雰囲気も良し。生パスタが食べたくなったらまた来ようと思います✨#日本橋グルメ #日本橋ランチ #日本橋 #室町 #日本橋室町 #日本橋室町グルメ #日本橋室町ランチ #日本橋イタリアン #日本橋イタリアンランチ #日本橋パスタ #カルボナーラ #pasta #pastavola #雰囲気良い。
初めて行きました。ランチ利用です。ランチで生牡蠣提供してる店があまりないので、生牡蠣があって嬉しかったです。パスタは麺が太くてモチモチしていて美味しかったです。
フラッと寄ったパスタ屋さん。昼時で忙しかったがたった3人の店員さんの完璧なチームワークで次々に料理が完成していた。急いでる様子もなく淡々と。写真はモッツァレラとバジルのパスタとベーコンのシーザーサラダ。生麺もモチモチで美味しくチーズも伸びて美味しかった!厚切りベーコンたっぷりのシーザーサラダも美味しかったです。
ひとりランチしに行きました。ランチタイムから少し外れた13:30頃でしたがお客さんたくさんいらっしゃいました。青唐辛子とちりめんじゃこのBセットをお願いしました。スープが運ばれ飲んでるうちにデリとパンが運ばれデリ食べてるうちにパスタが運ばれて来てとてもスムーズに感じました。パスタは生麺でもちもちとした食感が美味しいです。青唐辛子がしっかり辛味があってじゃこの塩気もちょうど良く美味しかったです。さらに残ったオイルソースをパンに付けて食べるの最高ですね。ごちそうさまでした。会計はキャッシュレスひと通り使えるとのことです。また行きます。
風通しよく開放感◎。手軽に入れるその街のご飯屋さんという感じです。ビジネスランチやカジュアルに飲みたい時に使えそうです。
都内に4軒あるお店に一番新しいお店です。田町に本店そのままの味でした。ワインのメニューがユニークです。
Good Italian Restaurant at Tokyo Nihonbashi area. You can eat a beautiful and good taste foods at reasonable price. Staff are friendly.とても美味しい自家製パスタの名店。パスタ以外のメニューも素晴らしい。イタリアに出店しても十分に成立する味。そして価格はリーズナブルです。店の雰囲気も良く、オープンキッチンの中ではスタッフが気持ちよく動いています。ご近所さんの来店が多いようで、スタッフと気さくに話しているのがナポリみたいで好感が持てました。これからも日本橋に行ったら利用します。コーヒーのミルクはミルクです。人口的なクリームもどきではありません。こういう細部まで気を遣っているのが素晴らしい。
名前 |
パスターヴォラ日本橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6271-8580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼は満席でキッチンもフル回転なので、のんびりできないけど、さっと美味しいパスタをいただくにはいいところ。夜はのんびり美味しいワインを飲めます。ワインそれぞれにイメージする俳優さんの名前がついているのが面白い!白ワインは男性俳優、赤ワインは女優さん。